キーワードで絞込み (例:「株式投資型」、「HTT・ゼロエミッション」)

1.本事業について

Q

セミナーや相談窓口への相談は無料ですか?

A

無料です。

Q

セミナーはどのような内容を取り上げるのですか?

A

セミナー申込をご確認ください。

Q

相談窓口とは何ですか?

A

電話やメールにて、本事業の概要や一般的なECFに関する情報を提供しています。(相談窓口はこちら
具体的なプロジェクトの内容については、直接取扱ECF事業者にご相談下さい。

Q

相談窓口への相談ですが、往訪して対面での相談は出来ますか?

A

申し訳ございません。相談窓口への相談は電話またはメールのみとなります。

Q

取扱ECF事業者とはどのような事業者ですか?

A

ECF(株式投資型クラウドファンディング)は金融商品取引法の対象であり、ECF事業者は金融庁はじめ関係各所の厳しい審査を通過して認定された第一種少額電子募集取扱業の免許を持つ運営会社です。本事業に協力していただけるECF事業者を都が公募し、審査・選定したのが取扱ECF事業者です。
各取扱ECF事業者の取組は取扱ECF事業者の紹介ページで紹介しています。

2.助成金制度について

Q

これから株式投資型クラウドファンディングを始めるのですが、どのタイミングで申請すればいいですか?

A

株式投資型クラウドファンディングでの資金調達を終え、取扱ECF事業者に手数料支払を完了した後に申請してください。

Q

助成金を貰えるのはいつ頃になりますか?

A

申請いただいた内容により審査期間が異なるためお答えできません。

Q

いつまで申請できますか?

A

令和7年3月17日(月)18:00まで申請が可能です。ただし、予算が上限に達した場合には、申請受付を締め切らせていただきます。

Q

予算が上限に達した時点で助成金申請の受付終了とありますが、あとどれくらいか教えてくれますか?

A

申し訳ございません。お答えすることはできません。上限に達した時点で、ホームページでお知らせします。

Q

助成金申請が令和7年3月17日迄ということは、いつぐらい迄にECFを開始するべきでしょうか?

A

プロジェクトの準備や募集期間は企業によって異なるため、取扱ECF事業者にご相談下さい。

Q

助成金申請時に登録した連絡担当者に交替があった場合、どうしたらいいですか?

A

株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局までご連絡をお願いします。
電話番号:03-5776-2895
メール:ecf@entre-salon.com

Q

プロジェクト開始日とはいつのことですか?

A

ECFサイトで募集を開始した日のことです。
※サイトに掲載された日ではありません。

Q

「HTT・ゼロエミッション」とはどのようなものですか。

A

「HTT」とは、電力を減らす(H)・創る(T)・蓄める(T)の頭文字を取ったキーワードで、東京都が推進しているプロジェクトです。「ゼロエミッション」は、CO2排出量をゼロにするという意味の言葉です。
その会社の主たる事業がHTT・ゼロエミッションの推進に寄与すると認められると、助成率と助成限度額がアップします。
例えば、以下のようなプロジェクトです。ゼロエミッション東京戦略2020に記載されているのでご確認ください。
つまり、社内のHTT・ゼロエミッションの取組みは対象外です。

  • 電力を使わずに冷暖房効果のある製品(アパレル・寝具・外壁等)を製造する事業
  • 新たな冷凍・包装技術を活用し、食品ロスを削減する事業
  • 住宅の断熱性能を高めた省エネ・健康住宅を建築する事業
  • 廃棄物のリサイクルにより製品を製造する事業
  • 走行時にCO2等の排出ガスを出さない自動車(ゼロエミッションビークル)をシェアリングする事業
Q

「デジタル技術を活用したDXの推進」とはどのようなものですか。

A

会社の主たる事業で、ICT、IoT、AI等のデジタル技術を活用している必要があります。
例えば、以下のようなプロジェクトです。社内のDXの取組みは対象外です。

  • 防犯カメラ映像を AI で分析する見守りシステムの提供事業
  • ウェアラブルデバイスなどで生理学データを収集し、患者のコンディションを可視化する事業
  • 店舗のマーケティングプロセスの自動化を実現するオンライン集客支援事業
  • 店舗の空席状況をリアルタイムに発信し、予約を受付ける空席マッチングプラットフォームの提供事業
  • ChatGPTを駆使した精度の高いAIライティング支援ツールの提供事業

3.申請要件について

Q

創業した日から10年未満である企業(個人で創業し法人化した者は、個人で創業した日から10年未満とする)に別会社や個人事業主での経験は含まれますか。

A

含まれます。
別会社や個人事業主での経験を含め、申請する企業の代表者が、初めて創業した日から10年未満であることが必要です。

Q

「創業した日から10年未満」とはいつの時点のことですか?

A

申請日の時点で判断します。

Q

「東京都内に本店がある」とはいつの時点のことですか?

A

申請時点の状況で判断します。

Q

東京都内に本店も主たる事業所もないのですが、助成金を利用できませんか?

A

申請時点で、本店或いは主たる事業所が東京都内にある必要があります。

Q

助成金の対象となるECFプロジェクトは、いつ開始のものからですか?

A

令和6年4月1日以降に募集開始のプロジェクトが対象になります。

Q

プロジェクト終了後数ヶ月経っていますが申請できますか?

A

令和6年4月1日以降に募集開始しているプロジェクトでしたら対象になります。

Q

助成金が公募される前に行ったプロジェクトも申請できますか?

A

令和6年4月1日以降に募集開始したプロジェクトでしたら、申請できます。

Q

申請要件に記載があるプロジェクト成功とはどういう意味ですか。

A

プロジェクトで設定した目標調達額を達成することです。

Q

プロジェクトが失敗した場合、その手数料も助成金の対象となりますか?

A

申請要件の「プロジェクトを成功させた者」に該当しないため、対象となりません。

Q

ファンド型、融資型クラウドファンディングは助成金の対象になりますか?

A

対象外です。本助成金は「株式投資型」のみが対象になります。

Q

出資者に「新株予約権」を発行するプロジェクトを成功させたのですが、申請可能でしょうか?

A

本助成金は「新株予約権」は対象としていません。

4.株式投資型クラウドファンディングについて

Q

株式投資型クラウドファンディングとは?

A

ベンチャー企業がインターネットを通じてプロジェクトを公開し、非上場株式の発行により多くの人から少額ずつ資金を集める仕組みです。詳細は、取扱ECF事業者又は相談窓口にご確認ください。

Q

株式投資型クラウドファンディングに興味があるが、どこに相談すればいいですか?

A

相談窓口へご連絡いただくか、本事業で開催しているセミナーへのご参加をお待ちしております。

Q

株式投資型クラウドファンディングに関する手続や費用など具体的な内容はどこに確認すればいいか?

A

取扱ECF事業者にご確認下さい。

Q

プロジェクトについて、具体的な相談をしたいがどこに相談すればいいですか?

A

個別のプロジェクトに関する具体的なお問い合わせについては、相談窓口では対応できません。
取扱ECF事業者にご相談下さい。

Q

取扱ECF事業者はどのように決めたらいいですか?

A

取扱ECF事業者の紹介ページや、各事業者のホームページをご覧いただき、興味がある取扱ECF事業者へご連絡ください。

Q

株式投資型クラウドファンディングは誰でも利用可能ですか?

A

ECF事業者の審査を通過しなければ利用できません。審査を通過しても目標金額が集まらなければ、資金は調達できません。

Q

株式会社投資型クラウドファンディングをするには、まず何から始めればよいでしょうか。

A

取扱ECF事業者を選び、プロジェクトの申込みをします。
詳しくは取扱ECF事業者にお問い合わせください。

Q

どのようなプロジェクトが成功しやすいでしょうか?

A

活用事例を順次ホームページで紹介していますので参考にしてください。より具体的な内容については、取扱ECF事業者にご相談ください。

Q

株式会社ではなく個人事業主ですが、株式投資型クラウドファンディングで資金調達できますか?

A

株式投資型クラウドファンディングは株式又は新株予約権を発行しての資金調達となるため、株式会社のみとなります。株式を発行できない個人事業主はもちろん、合名会社、合資会社、合同会社、有限会社の方は対象外です。

Q

株式投資型クラウドファンディングと投資型クラウドファンディングは違うものですか?

A

一般的に「投資型クラウドファンディング」と呼ばれるものには、株式投資型、融資型、ファンド型の3種類が含まれています。投資型クラウドファンディングの中の1つが株式投資型クラウドファンディングという位置づけです。