01
会員様専用サイト
「マイアントレサロン」
について
- アントレサロンの会員様専用サイト「マイアントレサロン」にて、契約内容や請求書の確認、プラン変更や会議室予約ができます。
- ログインIDとパスワードは、ご契約時の審査結果通知メールにてご案内しています。
02
ご利用プランの変更
について
- 基本プランやオプションの追加変更は、会員様専用サイト「マイアントレサロン」で、お手続きをお願いします。
詳しい操作方法はこちら。 - バーチャルオフィスプランの方は、フリーデスクやオープンラウンジはご利用になれませんのでご注意ください。
03
これから
法人設立される方へ
- アントレサロン申込時に「法人名」を登録していない方は、
設立する前に登録してください。
会員様専用サイト「マイアントレサロン」から登録できます。ご登録がない場合は、郵便物の受け取りや御社のお客様対応ができません。 - 法人設立後は、速やかに「履歴事項全部証明書」と
「印鑑登録証明書」を会員様専用サイト「マイアントレサロン」からご提出ください。
ご提出方法はこちら。
04
営業時間・受付常駐時間・
郵便物のお渡し時間について
- 営業時間
店舗毎に異なります。ホームページ等でご確認ください。 - 受付常駐時間
平日【東京・銀座】9:00~21:00【その他店舗】9:00~18:00
土曜【銀座のみ】9:00~18:00 - 郵便物のお渡し時間
受付常駐時間と同様です。
05
郵便のお渡し方法
について
1郵便物の到着確認
- 郵便物の到着確認は、各店舗に来訪又は店舗直通の電話にてお問合せください。
なお、フリーダイヤルはレンタルオフィスお申込み専用番号のため到着確認ができません。 - 郵便物の受け取りの際は、法人契約の方(設立予定含む)は「法人名」を、個人契約の方は「個人名」をお伝えください。なお、郵便物の確認の際にアントレサロン会員証をご提示いただくと、郵便物のお渡し時間が短縮されます。ぜひご活用ください。
アントレサロン会員証を表示する方法はこちら。
月額1,000円(税別)の有料オプションを利用すると、
郵便到着メールを受け取ることができます。
月額2,000円+送料(税別)で郵便物を指定の住所に転送することもできます
2住所と宛名の表記方法
住所は「ビル名・フロア数」まで表記してください。
郵便物が届かない場合があります。
宛 名 に つ い て |
法人契約 の場合 |
法人名が入っている郵便物だけを受け取ります。 法人名がなく代表者個人名のみですと、契約名義が異なるため受け取りません。 |
---|---|---|
個人契約 の場合 |
代表者又は屋号が入っている郵便物を受け取ります。 |
3その他
- 弊社が受け取ることができないものは、簡易書留類、着払い、
生もの・冷蔵・冷凍品です。その場合は「不在連絡票」をお預かりし、他の郵便物と同様にお渡しします。レターパック、特定記録はお受け取りします。
「書留書類など」の受取方法はこちら。 - 郵便物などの保管期限は設けていませんが、一定の量やサイズを超えた際には、お引き取りのメール連絡の上、一定期間経過後にご自宅等に有料にて転送する場合があります。ご注意ください。
- ご要望があった場合でも、郵便物の破棄・開封はいたしません。
06
会議室・
セミナールームの
利用について
- 打合せ場所やイベント会場として商談室・セミナールームの予約が可能です。
- 30分250円~で、4~24名の部屋をご用意。
- 会議室予約や空き状況の確認は、ホームページ・アプリをご覧ください。
- キャンセルは、7日前までにインターネット上にてお手続き願います。以降はキャンセルができなくなり、料金が発生いたします。なお、キャンセルは2ヵ月に1度となります。
- 予約変更はできません。キャンセル後に再度ご予約ください。
- プロジェクター(1,500円/回)を利用される場合は、予約時に併せてお申込みください。
- 待合スペースはありません。参加者への案内にご注意ください。
- 利用料金は毎月の請求へ合算します。個別精算はできません。
07
お支払い方法について
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- ご請求書は、毎月10日前後にメール添付にてお送りします。会員様専用サイト「マイアントレサロン」よりダウンロードすることもできます。
08
解約方法について
- 最低契約期間は、住所を利用する方は6ヵ月、住所を利用しない方は2ヵ月です。
- 解約は、所定の用紙にて解約申請手続きを行った後、翌月末日に解約となります。
- アントレサロンの住所に法人登記をしている場合、移転登記後の履歴事項全部証明書を併せてご提出ください。
09
フリーデスクの利用について
- フリーデスク利用に必要なICカードは、初回利用時にアントレサロン受付にて発行いたします。
- ICカードは貸与できません。
- フリーデスクの「私語電話NG」エリアは飲み物のみ可能です。お菓子を含めた食事はできません。
携帯電話・パソコンは、マナーモード又はミュートにしてください。 - フリーデスクの「私語電話OK」エリアであっても、音量については他のご利用者様に配慮をお願いします。
- Zoom等のWeb会議時には「イヤホン」のご利用をお願いいたします。イヤホンの貸し出しはしておりません。
- フリーデスク利用中の離席は2時間までとなります。貴重品の管理はご自身でお願いします。
10
オープンラウンジの
利用について
- 利用上限は1日あたり合計3時間です。
利用中はカードスタンドにICカードを提示ください。 - 定員はご利用者様自身を含めて4名までとなり同席が必須です。レイアウト変更はできません。
- パソコンや電話などの音量は、他のご利用者様に配慮をお願いします。
- 手荷物などによる席取りはできません。
11
複合機の利用について
- 複合機の機能はコピー・プリントアウト・スキャンです。
- 利用の際は、プリンタードライバーを設定する必要があります。設定方法は下記HPでご確認ください。
- まず、弊社から初期設定方法のメールをお送りしますので受付スタッフにお声がけください。