夕刊フジ×銀座セカンドライフ 共同企画

【定年起業への挑戦 実践編】定年退職後に包丁研ぎ講座を自宅で開講! 

更新日:2019.07.22

前回ご紹介した学びたい人と教えたい人をつなぐ場を提供するサービスのストアカ。そこで包丁研ぎ講師として人気を博する豊住久さん(69)に話を伺った。豊住さんは大手外食企業を60歳で定年退職後、偶然テレビでストアカのことを知り、ストアカの講師になりたい人向けワークショップに参加したという。
 そこで包丁研ぎの講座をやりたいと話すと否定的な意見が多かった。しかしストアカ代表のすすめもあり、2013年に自宅で開講する。最初はなかなか申し込みが来なかったというが、受講した人が書き込む感想(レビュー)が増えるにつれ、申し込みはどんどん多くなり、毎週金曜と土曜の午前(初級編)と午後(応用編)の教室は予約でいっぱいだ。
 収入はいかほどだろうか?
 「月に13万円~15万円。年金と合わせれば十分ですかね」(豊住さん)
 豊住さんは寒い時期と暑い時期などは海外で過ごすが、現地でも現地在住の日本人や現地の人に包丁研ぎを教えているという。それはすべてボランティアなので、ストアカで得た収入は海外滞在費の足しになっているかなと笑う。
 豊住さんは外食企業のゼネラルマネジャー時代に、店舗現場のスタッフから「包丁が切れなくて困っている」という苦情を受け、自ら研ぎ方を勉強したという。
 「プロ向けではなく家庭の主婦に1回の受講でマスターしてもらうものです。男性でも釣りや料理の好きな方が来ますよ」
 講座用の資料も自らパソコンで作り、出し惜しみすることなく受講生に配る。人に教えて喜んでもらえるのが何よりうれしいと語る豊住さん。いつも受講生と接しているせいか、とてもお若く見えた。(取材 構成 藤木俊明)

銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐実央 プロフィール

片桐実央

行政書士、1級FP技能士。学習院大学法学部卒業後、花王株式会社 法務・コンプライアンス部門法務部に入社し、法律の専門家としてアドバイス。その後、大和証券SMBC株式会社引受審査部に入社し、IPO支援を経験した後、祖母の介護をきっかけに、一生を通じて生きがいを感じる生活を実現するための支援がしたいと思い、2008年7月銀座セカンドライフ株式会社を設立、銀座総合行政書士事務所を開業し現在に至る。

シニア起業の支援会社として、①起業コンサル・事務サポート(起業相談サロン)、②レンタルオフィス運営(アントレサロン)、③セミナー交流会(アントレセミナー交流会)を開催している。年間の講演は100回を超え、毎月150件の起業相談を受け、これまで7,000件を超える。

著書一覧

初心者のためのセカンドライフ起業スクールハンドブック『初心者のためのセカンドライフ起業スクールハンドブック』(神奈川県生涯現役促進協議会)
かながわシニア起業ハンドブック『かながわシニア起業ハンドブック』(神奈川県)
あおもりシニア起業ハンドブック『あおもりシニア起業ハンドブック』(青森県)

現在の利用会員数

17,069

調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日
調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:20代~60代の女性・男性(n=105)
インターネット・アンケート調査

無料メールマガジン

キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。

メールマガジンの詳細