産経新聞×銀座セカンドライフ タイアップ企画

産経新聞 タイアップ企画 「産経新聞×銀座セカンドライフ 片桐実央の起業相談」

【ゆる起業のススメ】(53)「ミラサポ」…無料の専門家派遣を活用しよう

更新日:2015.03.03

 中小企業庁の委託事業「ミラサポ」をご存じですか。補助金やビジネスプランコンテストなど中小企業・小規模事業者に向けた最新情報が掲載されているホームページです。今回はミラサポの中でも「専門家派遣」制度の活用法についてご説明します。  この制度の活用法は、専門家の派遣を受けて起業の悩みや課題を解決...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(52)白書から知るシニア起業の実情

更新日:2015.02.24

 最近「シニア起業」が増えてきたことで、各行政によるさまざまな統計が発表されてきました。  最近のシニア起業について状況をお伝えします。  (1)起業時の年齢 政府の「2014年度版中小企業白書」によると、現在の日本の起業時の平均年齢は41.7歳ですが、起業希望者および起業家の推移を年齢...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(51)クラウドソーシングの活用 低価格など魅力

更新日:2015.02.17

 起業時に検討するものとして、自社のホームページ作成があります。しかし、「どの会社に依頼したらよいか分からない」「できるだけ安く作成したい」という相談をよく受けます。  そんな時は「クラウドソーシング」を検討してはいかがでしょうか。クラウドソーシングとは、群衆(crowd)と、業務委託(sou...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(50)ランディングページを作ろう

更新日:2015.02.10

 売り上げを継続的に上げ、事業を安定させるためには集客が重要です。今回はインターネット上で売り上げを得る場合に大切な「ランディングページ」について説明します。ランディングページとは「Google(グーグル)」「Yahoo!(ヤフー)」などの検索サイトで検索した結果や、インターネット広告をクリックする...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(49)法人登記で公開される個人情報

更新日:2015.02.03

 法人を設立すると登記事項証明書に氏名や住所といった個人情報が記載され、誰でも手数料を払えば、その情報を閲覧できるようになります。在職中に起業する場合、勤務先の会社との関係もあり、個人情報の公開を避けたいと考える人も多いです。登記事項証明書に関連し、定年前後での起業ならではの注意点をお伝えします。...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(48)年間計画を作ろう

更新日:2015.01.27

 起業する年には、「起業の年間計画表」を作成することをお勧めします。表の横軸には今年1月から12月までの時間軸を、縦軸には起業の前後で実施する項目を記載します。項目ごとに実施の開始から完了予定までを矢印で結び、「これは4月から始めて2カ月間かかる」などが一目で分かるように書きましょう。一般的な実施項...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(47)国の創業支援活用法

更新日:2015.01.20

 今年度の補正予算案が9日に閣議決定されました。経済対策総額3.5兆円のうち、経済産業省の関連施策は総額が6605億円で、そのうち3090億円が地域や中小企業対策などに充てられます。  国の施策をうまく起業に活用することで事業に弾みがつきます。予算案に盛り込まれた中小企業支援の中でも、定年前後...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(46)定年起業に多い悩み

更新日:2015.01.13

 起業に悩みはつきもの。今回は定年後の起業に多い悩みや相談内容を紹介します。  Q 起業準備にどれぐらい時間をかけるものですか  A 人によってさまざまですが、定年前後での起業は半年程度が多いと思います。退職したら起業をすぐに始められるよう、事前に準備をして退職後すぐに起業したほうが人脈...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(45)経験を生かした起業

更新日:2015.01.06

 新年を迎え、今年1年の目標を定めた方も多いでしょう。今回は「経験を生かした起業」の進め方についてです。  セカンドライフの選択肢として、定年前後での起業を選んだ場合、今までの経験や人脈を生かした事業を始めるケースが多いです。創業支援を行う政府系金融、日本政策金融公庫(東京都千代田区)が、平成...

つづきを読む

【ゆる起業のススメ】(44)メールアドレスを準備しよう

更新日:2014.12.16

 今回は起業準備のために、会社の独自のメールアドレスを取得するお話をしたいと思います。私は起業した方と名刺交換をする機会が多いのですが、その際に名刺を拝見するとヤフーなどのインターネット検索サイトで無料で提供されているメールアドレス(フリーメール)を利用している方が多くいらっしゃいます。  し...

つづきを読む

現在の利用会員数

17,023

調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日
調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:20代~60代の女性・男性(n=105)
インターネット・アンケート調査

無料メールマガジン

キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。

メールマガジンの詳細