受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
東京都港区では、仕事と家庭の両立を支援し、もって中小企業の振興を図ることを目的として、平成27年4月1日以後に介護休業を開始し、1か月以上取得させた中小企業事業主に奨励金を交付しているので活用していきましょう。 申請期間:介護休業取得期間の末日から1か月経過後、1年以内 奨励金:...
更新日:2025.06.11
神奈川県では物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定・強化を図るための支援を行っています。このため、生産性向上に資する設備導入等に対し補助を行っています。 申請期間:令和7年5月1日(木)~令和7年6月30日(月) 対象者:県内の事業...
更新日:2025.06.09
中小企業等が行う、既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業 への進出を後押しすることで、中小企業等が企業規模の拡大・付加価値向上を通じた生産性向上 を図り、賃上げにつなげていくことを目的とします。 申請期間:令和7年4月22日(火)~令和7年7月10日(...
更新日:2025.06.04
本事業は、東京都等の支援又は一定の評価を受け開発した製品・サービス等や成長産業分野に属する技術・製品等について、販路開拓のために出展する展示会に係る経費等の一部を助成することにより、都内中小企業者等の振興に資することが目的です。 申請期間:2025年6月16日〜2025年6月30日...
更新日:2025.06.02
本助成金は、都内中小企業などが行う実用化が見込まれる新製品・新技術の研究開発にかかる費用の一部を助成するものです。それにより、技術力の強化や新分野開拓を支援しています。 申請期間:令和7年5月9日(金)~6月5日(木) 助成額:限度額2,500万円(助成率1/2以内) 対象経費...
更新日:2025.05.28
都外(東京電力エリア内)に地産地消型再生可能エネルギー発電等設備を設置する事業者に対して、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。 申請受付期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 助成上限額:再エネ発電容量×1時間以上かつ5時間以下の蓄電池同時設置で上限2億円 ...
更新日:2025.05.27
本助成金は、都内の中小企業が従業員に対して短時間の研修を実施した際の経費の一部を助成するものです。自社で企画した研修により、専門的な技能・専門的な資格の取得等を目標とします。それにより、従業員の職業能力の開発・向上が促進されることが、本助成金の目的となります。 申請期間:2025...
更新日:2025.05.23
東京都中央区では、中小企業者が新たにオンライン販売から電子決済までを一括して行うサイトの構築や利用に必要な経費の一部を補助します。法人の場合は本店、個人事業主の場合は事業所が区内であること。 申請期間:令和7年4月1日(火)から令和8年1月30日(金) 補助金額:5万円(補助率:...
更新日:2025.05.20
横浜市内にある中小企業の海外への販路開拓や拡大を支援する制度です。原則として横浜市内に本店又は主たる事務所を有し、横浜市内で引き続き1年以上事業を営む法人であること等が要件です。 公募期間:2025 年 4月 1 日(火)〜2026年1月31日(金) 助成金額:最大30万円 助...
更新日:2025.05.15
港区では、創業当初の経営が不安定な時期に、商工相談員による創業計画書作成支援を実施するとともに創業に必要な経費(賃借料、ホームページ作成費、広報費、設備費)の一部を補助し、港区内での事業成長を後押しする補助金を実施しています。 申請期間:令和7年4月1日(火)~令和8年1月16日(...
更新日:2025.05.09
2025.06.12 お知らせ
2025.06.12 オウンドメディア
2025.06.12 交流会
2025.06.11 オウンドメディア
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.