受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
65歳以上の中央区民を、無料職業紹介所シルバーワーク中央またはハローワークの紹介 で雇い入れた事業主に対して、奨励金が交付されます。 申請期間: 雇い入れた日から6か月または1年経過した日から3か月以内 奨励金上限額:6万円 ※雇用期間と週労働時間により異なります。 詳細はこ...
更新日:2024.01.09
中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントにより事業継続困難と なる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き 起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減するための支援を行います。 補助額:4万円以上100万円以下(補助率1/2...
更新日:2023.12.27
テレワークの導入が難しい業種の中堅企業等および中小企業等が、東京都が実施する テレワーク導入のためのハンズオン支援コンサルティングを受けた場合に、 そのコンサルティングの提案内容に基づいたテレワーク導入の取組みに係る経費を 助成し、テレワーク環境構築の推進を支援する事業です。 ...
本事業は、(公財)東京都中小企業振興公社が実施する中小企業者等が自社の企業秘密や 個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を行うための設備等の 導入を支援する助成金です。 対象者:IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施しているSECURITY ACT...
千代田区の奨励金・助成金です。仕事と子育て・介護を両立しやすい職場づくりに取り 組んでいる区内の中小企業等に支給されます。ワーク・ライフ・バランス実現です。 支給額:2万~15万円 詳細はこちら...
テレワーク促進助成金は、都内事業所に所属の常時雇用する労働者を対象に、在宅勤務、 モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る 経費の助成するものです。一般コースと、非正規社員拡充コースがあります。 申請受付期間:令和6年1月31日(水)ま...
更新日:2023.12.20
区内の中小企業等が販路拡大のために展示会等(インターネットを利用して行われるものを含む)へ 出展する場合に、出展に係る経費の一部を区が補助します。 対面形式・オンライン展示会が対象です。 実施期間:令和5年10月1日~令和6年3月31日までに開催される展示会 補助対象経費:会...
東京都中央区では、中小企業者が新たにオンライン販売から電子決済までを一括して行う サイトの構築や利用に必要な経費の一部が補助されます。 補助上限額:6万円(補助対象経費の10分の10) 補助対象経費:独自のECサイトを構築するために必要な費用等 補助金申請期限:令和6年3月...
横浜市内の商店街にある空き店舗で必要な条件を満たして開業する方に対し、 開業にかかる経費の一部が補助されます。 申請期間: 令和6年2月29日(木曜日)まで 補助上限額:50万円 補助率:10/10 対象経費:仲介手数料を除く店舗賃貸借の初期費用(例:家賃、敷金、礼金、保証金...
東京都内の企業等が従業員に対して行う短時間の職業訓練に係る経費の一部を助成する ことにより「従業員の職業能力の開発向上」を促進することを目的とした助成金です。 助成対象経費: 集合型訓練及び同時かつ双方向のオンライン訓練の受講料 助成限度額:1助成対象事業所あたり社内型と民間派...
更新日:2023.12.07
2025.04.08 セミナー
2025.04.07 レンタルオフィス
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.