受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
新型コロナウイルス感染拡大予防対策にかかる経費の一部が助成されます。 都内の中小企業、個人事業者などが対象。単独申請とグループ申請のコースがあります。 <単独申請コース> 助成金額:最大200万円 助成率:3分の2対象経費:備品購入費、内装・設備工事費 <グループ申請コース> 助成金額:3...
更新日:2021.04.16
令和3年度 第1回 創業助成金(創業助成事業)の募集が4月15日より開始します。 (公財)東京都中小企業振興公社が実施している、返済不要の助成金です。 都内で創業予定者又は創業から間もない中小企業者等に対して、賃借料、広告費、 従業員人件費、器具備品購入費等、創業初期に必要な経費の一部を助成す...
更新日:2021.04.07
事業再構築補助金が3月に公募開始予定です。 この補助金はポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、 企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。 <補助額> 通常枠: 補助額 100万円~6,000万円 補助率 2/3 卒業枠: 補助額 6,000万円超...
更新日:2021.03.09
小規模事業者持続化補助金(一般型)で、第4次公募中です!(2021年2月5日締切) 本来補助上限額は50万円ですが、事業再開枠に該当すると100万円に引きあがります。 持続化補助金は、法人や個人事業主の方が、販路開拓や生産性向上の取組をするときに受給できる補助金。 例えば、以下のような経費が対...
更新日:2021.01.29
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)で、新たに第5回受付締切(12月10日締切)が新設されました。持続化補助金は、法人や個人事業主の方が、販路開拓や生産性向上の取組をするときに受給できる補助金で、合格率は8割超。 例えば、以下のような経費が補助されます。 ・ホームページ制作費用、ECサイ...
更新日:2020.10.28
新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する、都内中小企業の新商品・新サービスを東京都が認定し、その一部を試験的に購入し評価することで販路開拓を支援します。 認定対象商品:申請時において販売を開始してから5年以内かつ新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する新商品及び新役務(サービス) 申請受...
革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う、 志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度「Japan Venture Awards 2021」が募集中。 是非チャレンジしてみてはいかでしょうか。 弊社はJVAの協力機関になっています。 【募集期間】2020年9月...
更新日:2020.09.28
東京都の「クラウドファンディング活用助成金」は、返済不要な助成金で、 クラウドファンディングサイトの利用手数料の一部を助成するものです。 新型コロナウイルス感染症に対応した特例措置もあります。 詳細はこちら ~助成金が応募できる方は幅広いです!~ ★お知り合いでCFを成功させた方がい...
更新日:2020.06.25
東京都及び東京都中小企業振興公社が実施している、返済不要の助成金です。 都内で創業予定者又は創業から間もない中小企業者等に対して、賃借料、広告費、 器具備品購入費、産業財産権出願・導入費、専門家指導費、従業員人件費等、 創業初期に必要な経費の一部を助成する制度です。 <助 成 額> 助成...
更新日:2020.06.24
新型コロナウイルス感染症等の拡大防止および緊急時における企業の事業継続対策として、 テレワークを導入する都内の中堅・中小企業等に対して、その導入に必要な機器やソフト ウェア等の経費を助成します。 助成金上限額:250万円(助成率:10/10) 助成対象経費:機器等の購入費/機器の設置・設定費...
更新日:2020.06.05
2025.04.08 セミナー
2025.04.07 レンタルオフィス
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.