受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
「創業・第二創業促進事業」は、新たに創業する方や、第二創業(事業継承) を行う方に対して、その創業等に要する経費の一部を支援する事業です。 助成限度額:100万円以上~200万円以内 助成率:2/3 対象経費:創業に要する店舗借入費や設備費等 第二創業に要する人...
更新日:2016.04.15
(公財)東京都中小企業振興公社が行う事業で、成長産業分野での事業展開に 必要となる機械設備や付加価値の高いものづくりを目指すために必要となる 先端機械設備の新たな導入に要する経費の一部を助成しています。 ■助成率及び助成限度額 小規模企業者 対象経費の2/3以内(助成限...
中小企業庁より、海外展開成功事例を紹介するホームページが公開されました。 合計で37の成功ストーリが掲載されています。TPP関連の支援策も充実してきて いますので、海外展開にチャレンジしてはいかがでしょうか! 成功事例詳細 http://mail.mirasapo.jp/c/a...
更新日:2016.04.07
中小企業が海外進出において様々なリスクに直面し、事業継続に支障をきたす場合 もありますので、海外リスクに対して自立的に取り組めるよう、中小機構が 「海外リスクマネジメント ガイドブック」を作成しています。 詳細: http://www.smrj.go.jp/keiei/koku...
中央区内中小企業・個人事業主の方が新たにホームページを作成する場合、 または既に開設しているホームページを変更する場合に、 制作費用の一部を中央区が補助していただけます。 平成28年度から、区内で創業予定の方、区内で創業して1年未満の方の補助率と、 補助上限額を優遇した「創業枠」を新たに設け...
東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社が、 大きな成長や多くの雇用の創出が期待できる都内創業予定者等に対し、 創業期に必要な経費の一部を助成する「創業助成事業」を実施しています。 ※創業前の人と、創業後5年未満の個人事業主・法人が対象です。 助成限度額:300万円 助成率:助...
「新・目指せ!中小企業経営力強化事業」は、都内の中小企業者に対して、 販路拡大による更なる経営安定化を図るため、国内外の展示会等への出展及び 新聞・雑誌・Webサイト等への広告掲載に要する経費の一部を助成するものです。 助成限度額:150万円 助成率:2/3以内 対象事業:...
電子申請とは、インターネット上で応募情報を入力することにより電子で受け付ける方法です。電子申請を利用するメリットは以下の3つ。 1. 数字の整合や入力漏れなどのチェックができる 2. 提出書類などの数が少ない 3. 申請締め切りが優遇される場合がある 「ものづ...
更新日:2016.03.31
軽減税率対策補助金は、消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる 中小企業・小規模事業者の 方々が、複数税率対応レジの導入や、受発注システムの 改修などを行うにあたって、その経費の一部を補助 する制度です。 ※消費税軽減税率制度は、現在国会にて審議中の「所得税法等の一部を改正する法律...
東京しごと財団と東京都が連携し、 働く意欲のあるシニアが中心となって活躍できる場の拡大を目的として 企業等が新事業立上げや既存業務拡大の際にシニアを雇用する取組を支援。 「就業モデル」として認定された事業者は、事業立上げ経費の一部(上限300万円) が助成されます。募集期間は、平成28年5月...
2025.04.17 セミナー
2025.04.17 交流会
2025.04.11 交流会
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.