受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
年度末に向けて資金繰りの必要性が高まります。 低利、無担保などが特徴の公的融資制度もあるので活用してみてはいかがですか。 詳細 http://j-net21.smrj.go.jp/t/166511/tokushu/2016031400.html ...
更新日:2016.03.24
「ビジネスマッチングwithかながわ8信金」は神奈川県の8つの信用金庫が、 合同で行う商談会イベントです。本商談会では、500社ほどの神奈川県で活動する 企業を中心に、新たなビジネスパートナーを紹介していただき、 今後のビジネスを展開するうえで、有益となるネットワークの構築が目的です。 &n...
クラウドファンディングでの資金調達を目指す企業・個人事業主・創業者の方へ 向けた「クラウドファンディングセミナー」が開催されます。 クラウドファンディングの利用を検討中の方は、事業者3社から説明会の実施も ありますので、参加を検討してみてはいかがでしょうか。 開催 平成28...
創業・第二創業促進補助金の公募要件等が公表されました。 この制度では地域ごとに新需要を創造する新商品・サービスを提供する創業者の 創業費用が上限200万円まで補助されます。公募開始時期:平成28年4月初旬頃 詳細:http://www.chusho.meti...
更新日:2016.03.17
東京都中小企業振興公社の「地域中小企業応援ファンド」は、 地域の魅力向上や課題解決を目的として、 中小企業の新たなビジネスプランを支援。 最長1年6ヵ月の間、事業に係る経費の一部が助成されるほか、 事業化から販路開拓までを一貫してサポートしてもらえます。 助成率:助成対象...
経済産業省が行っている支援で、質の高い設備の投資について、即時償却又は最大5%の税額控除が適用出来る税制措置です。 また、中小企業が生産性の向上に資する設備を取得や製作等をした場合には、 取得価額の30%の特別償却又は7%の税額控除といった、上乗せの特例もあります。 青色申告をしていれば申請対...
「ものづくり・商業・サービス補助金」や「小規模事業者持続化補助金」など 補助金の公募が順次始まっています。 補助金早わかりガイドでは「そもそも補助金って何?」「どうやって申請するの?」「いつもらえるの?」等の補助金の疑問がわかりやすく解説されています。 詳細 https://ww...
日本の中小企業との業務提携や日本の技術・製品の取扱いを希望している マレーシアの企業経営者とダイレクトに会うことができる商談、交流プログラム。 マレーシアの企業30社が来日しますので、海外進出をご検討中の方は参加してみて はいかがでしょうか。 日程 3/15(火)会場 ロイヤ...
更新日:2016.03.11
将来、商店街で本格出店を目指す方を対象として、安価な参加費で、 店舗運営の経験ができる「チャレンジショップ」への出店参加者を募集しています。 また、売上はそのまま出店参加者の収益となります。 参加費:月額38,000円 選考:書類審査、面接 締切:~4月4日(火)正午 詳...
このガイドラインは、中小企業の約8割を占めるサービス事業者に向け 生産性向上のための取り組みや方向性と具体的な手法を事例を交えて わかりやすく紹介されています。 今回、サービス事業者の参考としての効果をより発揮させるため、 最新のビジネスモデル・動向を踏まえ、ITの活用事例等が追加され...
2025.04.11 交流会
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.