受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
事業は、中小企業等のグループが、地域の支援ネットワークによる支援を 受けつつ、各地域の資源や産業等の特色を活かしながら海外展開を目指す事業が 支援されます。平成28年度予算です。 受付:2月1日(月)~平成28年2月29日(月) 詳細:http://e-net.smrj.g...
更新日:2016.02.10
今日から公募が始まりました。この補助金は国内外のニーズに対応したサービスや ものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的なサービス 開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う小規模事業者の設備投資等が支援 されます。平成27年度補正です。 受付:平成28年...
この事業は「TPP協定参加予定国に、新しい市場を獲得したい。」 というような目標をお持ちの中小企業・小規模事業者の方々を対象に、 海外事業計画の策定や市場可能性調査(F/S調査)、さらには海外販路を拡大する ためのWebサイトの外国語化を支援する目的のものです。ぜひ活用を。 ...
TPP交渉参加11カ国への市場獲得を目指す複数の中小企業等が連携して、 優れた素材や技術等を活かし、その魅力をさらに高め、世界に通用するブランド力 の確立を目指す取組みに要する経費の一部を補助してくれます。 受付:2月1日(月)~平成28年2月29日(月) 詳細:http:/...
「Japan Venture Awards 2016(略称:JVA2016)」とは、 (独)中小企業基盤整備機構が主催となり、創業後、概ね15年以内で、革新的・ 潜在成長力の高い事業や、地域の活性化に資する事業を行う高い志をもつ ベンチャー企業の経営者が表彰されるイベントです。 2月10日(...
更新日:2016.02.04
経営革新に果敢に取り組む中小企業ベンチャー企業が自ら製造、開発した新製品を 一堂に会し展示することにより販路開拓、市場創出、業務提携といった ビジネスマッチングを促進することを目的で開催されます。是非参加を。 日程:2016年2月3日(水)~2月5日(金)10:00~18:00...
小規模企業の個人事業主が事業を廃止した場合や、会社等の役員が役員を退職した 場合など、第一線を退いたときに、それまで積み立ててこられた掛金に応じた 共済金を受け取る共済制度です。 ・毎月の掛金は1,000円から選べ、全額所得控除! ・共済金の受取時にも、税制面で優遇されます。...
(独)中小企業基盤整備機構が運営しているホームページ「ここから調達」とは、 官公庁発注機関へ新規中小企業者の情報提供を目的としており、 サイトに登録することで、「ここから調達」検索サービスの検索対象になり、 条件に該当すると検索利用者の検索結果に表示されます。 創業10年未満の中小企業者が対...
更新日:2016.01.28
中小企業庁が「平成27年度UIJターン人材拠点事業」として実施しています。 地域の中小企業の経営人材を発掘する求人メディア「DRIVE REGIONS」に 今なら求人情報が無料で掲載することができます。 「DRIVE REGIONS(ドライブ リージョンズ)」とは、 新しい挑戦を考えているす...
更新日:2016.01.21
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の申請を検討する企業に向けて、 公募要件についてお知らせがありました。 公募開始時に変更があるかもしれませんが、申請を検討している方はご確認を。 補助金事業の公募開始は、補正予算国会決議後、2月初旬に予定されています。 http:...
2025.04.11 交流会
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.