受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
中小企業者が都内において所有又は使用する中小規模事業所において運用する 情報システム等について、エネルギー効率の高いデータセンターを利用した クラウドサービスを利用する方法への移行に必要な経費の一部、最大1,500万円が 助成されます。 募集期間:平成27年11月24日(火)...
更新日:2015.10.09
日本全国から厳正な審査によって選び抜かれた企業/製品が集結し、 『出展商品の数だけ「いいね!」がココにある』をテーマに掲げて開催されます。 出展を検討してみてはいかがでしょうか。募集締切:10月23日(金)必着。 詳細:http://www.smrj.go.jp/giftsmr...
東京都が主催となって実施する「中小企業と留学生の交流支援事業」において 「中小企業向け外国人材採用・活用セミナー」が開催されますのでご案内します。 都内の中小企業が効果的に外国人社員の受け入れ・活用を行う一助となることを 目的として開催されます。 日時:立川会場 10月21日...
施策マップは中小企業・小規模事業者向けの支援施策をインターネットで簡単に 確認できるシステムです。国・都道府県・市区町村が実施する施策を、目的、 分野、対象者等に応じて検索し、「一覧表示」「比較表示」することができます。 詳細 https://www.mirasapo.jp/m...
「Japan Venture Awards 2016(略称:JVA2016)」とは、中小機構が主催で、 創業後、概ね15年以内で、革新的・潜在成長力の高い事業や、地域の活性化に 資する事業を行う、高い志をもつベンチャー企業の経営者を表彰する制度です。 受賞者には、経済産業大臣賞、中小企業庁長官...
平成27年10月から個人番号の通知が始まるマイナンバー制度。 マイナンバーの利用が始まる1月以降、すべての事業者で対応が必要です。 中小企業に必要な対策のポイント、事前準備などの情報が公開されました。 詳細 http://www.gov-online.go.jp/tokusyu...
更新日:2015.09.24
この制度は、横浜市内でものづくりを担う中小製造事業者が、経営の改善や革新・ 競争力強化 のために設備投資等を行うと、費用の一部を助成してもらえるものです。 交付申請書の提出期限:平成27年7月1日(水)~9月18日(金) 詳細: http://www.city.yokohama...
更新日:2015.09.10
この事業はイノベーションを誘発し、新事業の創出を促進していくため、近隣県等 と共同して、都域を超えた異業種・異分野間の企業の多様な産業交流・産業連携を 推進することを目的としています。活用を検討してみてはいかがでしょうか。 開催:平成28年2月3日(水)9:30~17:20 ...
更新日:2015.09.03
平成27年4月24日に閣議決定しました、「平成26年度小規模企業の動向」及び 「平成27年度小規模企業施策」(2015年版小規模企業白書)まとめた書籍です。 小規模事業者の動向や販路開拓方法、小規模事業者の具体的な事例が載っています。 詳細 http://www.chusho....
官公需向け物品・サービスの情報等を、各府省や地方公共団体等に共有・活用する 情報提供サイト「ここから調達サイト」がスタートしました。 各府省等や地方公共団体の調達担当者において、見積もり取得や 入札参加呼びかけ等に活用され、今後、受注する機会が増えます。 詳細 http:/...
更新日:2015.08.27
2025.04.11 交流会
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.