受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
事業者規模に関係なく、人々に感動を呼ぶようなサービスから 今まで見たこともない独創的なサービス、地域で輝いているサービスまで “きらり”と光る優れたサービスが、幅広く表彰されます。 優秀なサービス事業者には、内閣総理大臣賞、地方創生大臣賞、サービスを管轄 する各省の大臣賞などが贈られます。...
更新日:2015.07.09
豊島区内事業者に対し、見本市、展示会、博覧会における出展小間料の2分の1 (上限10万円)が補助されます。 締切:平成28年2月29日 詳細:http://www.toshima-biz.com/03_hojokin_mihonichi.html ...
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、 認定支援機関と連携して、革新的な設備投資やサービス開発・試作品の開発を行う 中小企業が最大1,000万円補助されます。 締切:8月5日(水) 詳細:http://www.chuokai.or.jp/jose...
更新日:2015.07.02
中小企業庁が若者、女性(主婦)、シニアなど多様な人材の雇用やものづくり・ サービス産業における中核人材の育成など、自社だけでは解決が難しい人材の 発掘から、紹介・定着までを一貫支援しています。 上記施策のハンドブックが公開されています。 詳細 http://www.chush...
中小製造業者の取引促進のため、具体的な発注案件に基づいて実施する 完全事前予約制の受発注商談会です。仕事を受けたい・新規取引先を開拓 したい受注希望企業などを対象としています。活用してみてはいかがでしょうか。 開催日程:平成27年10月23日(金) 詳細:https://ww...
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社では、新たなビジネスチャンスや、 地域のにぎわい創出などの可能性のある商店街で開業したい方に対し、 「商店街起業促進サポート事業」を実施しています。 この事業では、少人数制による講義とグループ討議で、店舗コンセプトを作り込み、専門家によるアドバイスを通じて...
このコーナーは、中小企業支援策である返済不要の助成金についてご案内しています。 助成金とは起業予定者や中小企業が利用できる制度で、要件を満たした場合に、国や地方公共団体、その他の機関等からの支援として資金が支給される制度です。 返済不要なので、ぜひ積極的な活用をお勧めします。 今回は、販路拡大...
更新日:2015.06.28
環境・エネルギー、健康・医療等の成長発展分野において新たな技術・製品・ サービスの市場投入を目指す市内中小企業・などを対象とした助成金がスタート。 申込期限:~平成27年7月10日 詳細:http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/s...
更新日:2015.06.25
大企業と中小企業・小規模事業者がパートナーとして連携し、地域や社会にとって 新しい価値を生み出すプロジェクトです。 このプロジェクトにより生まれたパートナーシップをきっかけに、中小企業・小規 模事業者の販路拡大へと繋げることを目的としています。説明会が7月6日より 全国4ヵ所で開催されますの...
中小企業・小規模事業者が、産学官連携して行う新しいサービスモデルの開発等の うち、 地域経済を支えるサービス産業の競争力強化に資すると認められる事業に ついて支援されます。 補助上限額:初年度3,000万円(補助率:2/3) 2年目は、初年度と同額が上限 応募締切 7/24...
更新日:2015.06.18
2025.04.17 セミナー
2025.04.17 交流会
2025.04.11 交流会
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.