受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
東京都では仕事と生活の調和の実現に向けて、優れた取組を行っている中小企業 を「東京ワークライフバランス認定企業」として選定しています。 認定された企業は、取組内容を紹介するPR用DVDやリーフレットを都に作成して もらえたり、「TOKYOはたらくネット」(産業労働局雇用就業部ホームページ) ...
更新日:2015.05.21
サービス産業生産性協議会が主催する「日本サービス大賞」は、多岐にわたる 業種の多種多様なサービスを共通の尺度で評価し、優れたサービスを表彰する、 日本で初めての表彰制度です。 国内の全てのサービス提供事業者を対象に、今まで見たこともない独創的な サービスから、人々に感動を呼ぶようなサービス、...
中小企業庁で、後継者のいない中小企業・小規模事業者が安心してM&Aを活用することができるよう、事業引継ぎのガイドラインやハンドブックが作成されました。 「事業引継ぎガイドライン」は、M&Aの手続きや、手続毎の利用者の役割・ 留意点、トラブル発生時の対応等を詳細に記載しています。 「事業引継ぎハ...
更新日:2015.05.15
全国商工会議所女性会連合会は、女性ならではの視点で革新的・創造的な創業や 経営を行い、事業を成功させている女性企業家を顕彰することを目的として 「女性起業家大賞」を開催しています。弊社は12回目で優秀賞を受賞致しました。 現在、第14回の応募者を募集中ですので、是非ご検討ください。 &nbs...
東京都中小企業振興公社の主催で創業5年未満の企業を対象に運営される助成金。 東京都創業助成事業は助成限度額が300万円で、助成対象期間も最長2年間です。 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/sogyo/sogyokassei/index.ht...
更新日:2015.05.07
新宿区内の『ものづくり産業』を支援するため、新製品・新技術開発事業、 販路開拓事業や海外展開事業を行う中小企業等に対して補助金を交付する制度。 中小企業・団体・グループを対象に平成27年度中に、新製品・新技術開発事業、 販路開拓事業や海外展開事業を自主的に実施する場合、その事業に係る経費を ...
中小企業庁が、「平成26年度中小企業の動向」及び「平成27年度中小企業 施策」(中小企業白書)、並びに「平成26年度小規模企業の動向」及び「平成 27年度小規模企業施策」(小規模企業白書)をとりまとめ、4月24日に閣議決定 されました。 詳細:http://e-net.smrj.go.jp...
平成27年度予算成立に伴い、中小企業・小規模事業者などの支援を強化するため、 融資制度が拡充され、4月10日より取扱が開始されました。 主な制度拡充内容は「小規模事業者経営発達支援資金の新設」「海外展開資金の拡充」「教育資金貸付の拡充」などです。 是非活用を検討してみてはいかがでしょう...
更新日:2015.04.30
このコーナーは、中小企業が支援を受けられる返済不要の助成金や補助金についてご案内しています。 助成金とは起業予定者や中小企業が利用できる制度で、要件を満たした場合に、国や地方公共団体、その他の機関等からの支援として資金が支給される制度です。 返済不要なので、ぜひ積極的な活用をお勧めします。 今...
更新日:2015.04.28
2025.04.10 お知らせ
2025.04.08 セミナー
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.