受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
小規模事業者持続化補助金とは、持続的な経営に向けた計画に基づく、 小規模事業者の地道な販路開拓(創意工夫による売り方やデザイン改変など)の 取り組みを支援するため、それに要する経費の一部が補助されるものです。 具体的には、小規模事業者が、商工会議所の助言などを受けて経営計画を作成し、 ...
更新日:2015.03.12
創業・第二創業促進補助金は、新たに創業する者や第二創業を行う者に対して、 その創業等に要する経費の一部が補助される制度です。 創業者は、店舗借入や設備設置など創業費用の2/3(最大200万円)が、 補助されます。申請方法や、補助金の詳細は下記URLよりご確認ください。 ...
東京都中小企業振興公社の「地域中小企業応援ファンド」は、 地域の魅力向上や課題解決を目的として中小企業の新たなビジネスプラン を支援する事業です。最長2年間事業に係る経費の一部が助成されるほか、 事業化から販路開拓までを一貫してサポートしてもらえます。 助成率:助成...
更新日:2015.03.05
ジェトロは、日本の中堅・中小企業が、新興国等への海外展開に取り組む際、 海外ビジネスに精通した外部人材(専門家)を雇用する経費等の一部を助成 することで、中堅・中小企業の海外展開の実現を促進します。 対象経費: 「専門家の人件費(上限180 万円)」「専門家の国内長距離...
海外向けECビジネスのノウハウを提供するセミナーを行い、課題解決をして、 越境ECを目指す方が次のステージへ進むことを目的としたイベント。 海外向けネットショップを構築・運用したい方特に必見です。 日時:3月12日(木) 12:30~18:00 詳細:http://maru...
募集開始時期と、応募できる対象者の創業時期について発表がありました。 1.募集開始時期 募集開始時期は以下を予定しています。 ○平成26年度補正予算事業:平成27年3月初旬(1ヶ月程度を予定) ○平成27年度予算事業 :平成27年4月初旬(3週間程度を予定) ...
このコーナーは、中小企業が支援を受けられる返済不要の助成金や補助金についてご案内しています。 助成金とは起業予定者や中小企業が利用できる制度で、要件を満たした場合に、国や地方公共団体、その他の機関等からの支援として資金が支給される制度です。 返済不要なので、ぜひ積極的な活用をお勧めします。 今...
更新日:2015.02.22
株式会社日本政策投資銀行が主催する創業期の女性経営者を対象にした ビジネスプランコンテストが開催されます。 受賞者には事業奨励金として最大1,000万円が支給されます。 そのうえ、1年間の事業支援も受けられます。 締切:2015年3月2日(月)17時必着 詳細:http://...
更新日:2015.02.19
京都中小企業振興公社の「地域中小企業応援ファンド」は、 地域の魅力向上や課題解決を目的として中小企業の新たなビジネスプラン を支援する事業です。最長2年間事業に係る経費の一部が助成されるほか、 事業化から販路開拓までを一貫してサポートしてもらえます。 助成率:助成対象経費...
この事業は国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの 新事業を創出するため、認定支援機関やよろず支援拠点等と連携して、 革新的なサービスの創出(設備投資を伴わないサービス開発含む)・ ものづくり、複数企業による共同体が設備投資を伴う事業革新を行う際に 費用の2/3が補助されます。(上限額...
2025.04.02 セミナー
2025.04.01 セミナー
2025.04.01 お知らせ
2025.03.26 お知らせ
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.