受付 平日9時~21時 / 土曜9時~18時
施設の直通番号はこちら
人手不足が深刻化する小規模事業者が、実施するデジタル技術の活用により業務効率 化を図る事業に要する経費に対し補助することで、持続的な県内経済の発展を目指す 補助金です。申請は「先着順」で受け付け予算額に達した時点で受付を終了。 募集期間:令和6年6月3日(月)9時~11月29日...
更新日:2024.05.30
東京都中小企業振興公社は、展示会(海外展示会を含む)出展費用の助成をしています。 展示会にかかる経費の一部が助成されるので、取引先開拓に役立ちます。 申請期間:令和6年5月17日(金)14時~5月31日(金) ※事前エントリー必要 助成対象期間:令和6年9月1日~令和7年11月...
更新日:2024.05.20
令和6年度「育業中スキルアップ助成金」の受付が開始しています。 育業中スキルアップ助成金は、都内企業等の雇用する労働者が、育児休業期間中に 研修を受講する際に受講料等を支援する企業等に対して経費の一部を助成する制度。 助成限度額:1申請企業等あたり100 万円 助成率:中小企...
更新日:2024.05.16
働き方改革関連法の時間外労働の上限規制が本年4月から運送・物流、建設業等にも 適用されることにより運送・物流、建設業界で人手不足の深刻化や売上の減少等、 いわゆる『2024年問題』が懸念されています。 生産性の向上や競争力強化のために必要となる機械設備の導入経費の一部を助成します。 &nbs...
更新日:2024.05.09
東京都中小企業振興公社が実施する、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を 保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策のための設備導入を支援です。 対象者: SECURITY ACTIONの2段階目(★★二つ星)を宣言している中小企業者 助成額:1,500万円(下限10...
更新日:2024.04.26
公益財団法人東京都環境公社が実施する事業で、都内で中小規模事業所を所有又は使用 している中小企業者等へ、省エネ設備の導入と運用改善の実践に係る経費の一部が補助 されます。 申請期間:令和6年4月24日(水)から令和6年5月10日(金) 助成限度額:上限1,000万円 助成率:...
更新日:2024.04.25
中堅・中小企業が、持続的な賃上げを目的として、人手不足に対応した省力化等による 労働生産性の向上と事業規模の拡大を図るために行う工場等の拠点新設や増築、大規模な 設備投資や、ソフトウェア費、外注費や専門家経費などに対して補助を行います。 申請期間:令和6年3月6日から令和6年4...
更新日:2024.04.12
IT導入補助金とは、様々な経営課題を解決するためのITツール導入を支援するための 補助金です。中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツ ールを導入する経費の一部を補助することでみなさまの業務効率化・売上アップをサポー トするものです。 補助額:1プロセス以上 5万...
更新日:2024.04.04
東京都と東京都中小企業団体中央会は、都内産業の活性化に向け中小企業の技術・経営 基盤の強化を図るため、受注型中小企業(下請企業)を対象として、自社の技術・サービ スの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等に要する経費の一部を助成します。 〇助成限度額:小規模企業区分1,000万...
更新日:2024.04.02
将来、企業の中核を担う若手人材の技術者採用を希望している都内中小企業等に、 奨学金の貸与を受けている大学生等が就職して1年間継続して在籍した場合、 東京都と中小企業等がそれぞれ「出えん金」を負担し、人材を支援する事業です。 募集期間:令和6年12月19日(木)17時まで 登録...
更新日:2024.03.26
2025.04.02 セミナー
2025.04.01 セミナー
2025.04.01 お知らせ
2025.03.26 お知らせ
他のニュースを見る
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日調査元:JAPAN TRUST RESEARCH対象:20代~60代の女性・男性(n=105)インターネット・アンケート調査
キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。
メールマガジンの詳細
© Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.