更新日:2018.06.22
株式会社One&Only Exhibitions 代表取締役 福田 悟 氏
業界30年目で「天職」と実感
株式会社One&Only Exhibitions
代表取締役 福田 悟 様
国際展示会に特化した営業代行会社・One&Only Exhibitionsは、成果報酬型で出展見込み客への営業を行っている。
出展社営業は、主催社側が営業部隊を組んで行われているため、専門の営業代行業者は珍しいが、福田悟社長は一念発起して今年1月に同社を設立。わずか3か月で主催社2社と契約を締結し、すでに成果報酬で数万円の収入を得ている。
なぜ、同社は短期間で主催社との契約締結に至ったのか。その理由を福田社長は、「展示会ビジネスに30年以上携わった経験を買ってくださった」からだと話す。
福田氏は28歳でカーナーズエクスポジション(現:リードエグジビジョンジャパン)へ入社し、得意の英語を活かして海外営業職として活躍。36歳の頃に外国語教育事業を起業しながらも、展示会のエージェントを請け負うなどして収入を得ていた。 40代後半になったある時、福田氏は前職の同僚からの誘いでイベント会社のスペースメディアジャパンに転職。そこで2020年の東京五輪に向けて盛り上がるスポーツ関連展示会の営業に携わったことを機に、2017年には資本金200万円で独立を決心した。 「さまざまな展示会の価値を出展社に販売するこの仕事に、改めてやりがいを感じたのです。一生涯取り組みたい“天職”だと確信しました」と福田氏は振り返る。
同社の報酬体系は、主催社から支払われる一定の活動費と、1件の成約につき出展料の15%を成果報酬として得る仕組みだ。 「今後は主催社として展示会の共催を計画していきたい」と福田氏は意欲を見せている。
東京都新宿区早稲田鶴巻町571 Waseda Hills 202
Q1:なぜ起業しようと思いましたか? A1:明日の自分が見えてしまう自分ではなく、明日の自分を描ける自分でありたいとの気持ちが基本です。 したがって、国を頼ることなく、国を利用させて頂き、成功の暁には利益の社会還元を精神として、気合が ある...
Q0:御社の事業内容を教えてください。 A0::ファイナンシャル・プランナーとして個人の皆さまから資産運用や保険の見直し、住宅ローン、相続などライフプランニングに関するさまざまなご相談をお受けしています。そしてまた、企業年金制度(確定拠出年...
「高校生の頃の夢は音楽プロデューサーでした。しかし実際は実家の鮮魚店を10年間、ビル管理会社は20年間経営しました。その後にようやく夢だった音楽プロデュース業を始めました」 こう語るのはテイクファイブ(東京都町田市)の市川豊社長だ。同社は...
一般社団法人Passive Window Japan 代表理事 橘 重行 様
「日本の住宅では必ずと言っていいほど冬季に窓ガラスの結露が発生します。ですが、欧州ではほとんどありません。なぜなら、日本基準より高性能の高断熱ガラス・サッシが使われているからなのです。 私たちは日本の居室内を快適にするため、現状を変える...
社員教育事業をはじめ複数事業を展開する一円マネジメント企画。代表の一円正之氏は昨年12月に同社を設立し、講演先を探す大学教員と社員研修の講師を探す企業をマッチングさせるという仕組みで事業のスタートさせている。 元々は仕事一筋40年のサラリー...
アメリカのスーパーマーケットなどで30種類以上の乾燥野菜をバラ売りし、自分好みの味噌汁やスープを作ることができる商品を企画・開発するのが、ウエスタンファームズ合同会社の西田裕幸代表だ。 現在57歳の西田氏が起業を思い立ったのは今年のはじめ。...