更新日:2013.06.23
KFトレーディングカンパニー合同会社 代表社員 福島 賢造 氏
取り扱う商品は1コンテナ単位で取引ができ、大手と競合もせず輸送コストも少ないのが特徴
KFトレーディングカンパニー合同会社
代表社員 福島 賢造 様
アジア諸国を中心に、化学品の輸出入を手掛けるKFトレーディングカンパニー(東京都中央区)。同社の福島賢造社長は幼少期から海外事情や外国への興味を持ち、外国で活躍できる仕事として新卒で大手商社に入社。化学品部門の取引を担当し、定年まで約40年間勤め上げた。うち15年は5か国に駐在し、化学品のほかに幅広い分野の商品取引を行ってきた。
だが充実したキャリアの一方、福島社長は年数を重ねるうちに大手商社の実情に気づく。
「貿易業務は取引量、規模の大きさが有利に働く事が多かったのですが、一方で大手商社が扱いづらい市場があるということも感じていました」(福島社長)
こう福島社長が語るように、規模が大きい大手商社はタンカー単位の“大きくて値の張る商材”の売買を得意としている。その反面、手間やコストの観点から取引量が少ない市場を避ける傾向があるという。中でも化学品は種類が多く、商品によって取引単位や規模も様々である。同社が取り扱う商品は1コンテナ単位で取引ができ、大手と競合もせず輸送コストも少ないのが特徴だ。
「在職時は独立しようという考えはありませんでした。しかし、定年後に何をしようと考えたとき、これまでの経験や人脈を生かして起業をすることに決めました。完全に引退するのもまだ早いと思ったのです」(福島社長)
定年退職後、昨年9月ごろから起業の準備を始めて約半年後に同社を設立。現在は調整などの作業に追われる日々である。忙しいながらも、会社員時代に感じていた制約がないこと、自分のペースで働けることに強い魅力を感じているという。
KTトレーディングカンパニー合同会社
東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F
生涯の出会いをコーディネートする結婚相談。その相談員として現在活躍しているのがぷらす・さぽーと(東京都中央区)の大橋真弓社長だ。 大橋社長が独立を果たしたのは2014年2月のこと。それまで15年にわたって銀行員の営業として活躍を続けてきた...
「トッカン」と呼ばれる特別国税調査官の経験を生かし、財政面から経営コンサルティングを行っているのがSKC(東京都新宿区)の堀内章典社長だ。堀内社長は税務調査のためにさまざまな企業を訪問する中で、不正な財務状況も見てきた。しかしそのほとんどは...
一般社団法人Passive Window Japan 代表理事 橘 重行 様
「日本の住宅では必ずと言っていいほど冬季に窓ガラスの結露が発生します。ですが、欧州ではほとんどありません。なぜなら、日本基準より高性能の高断熱ガラス・サッシが使われているからなのです。 私たちは日本の居室内を快適にするため、現状を変える...
社員教育事業をはじめ複数事業を展開する一円マネジメント企画。代表の一円正之氏は昨年12月に同社を設立し、講演先を探す大学教員と社員研修の講師を探す企業をマッチングさせるという仕組みで事業のスタートさせている。 元々は仕事一筋40年のサラリー...
今年創業95年目となる老舗企業の3代目社長が、新規事業をひっさげて世界に広がるマーケットに踏み入れようとしている。それが谷貝鐵工所(千葉県白井市)の谷貝忠社長だ。 現在同社では蓄光剤を使用した光る表札パネル「蓄光・集光パネル」を独自に開...
株式会社One&Only Exhibitions 代表取締役 福田 悟 様
国際展示会に特化した営業代行会社・One&Only Exhibitionsは、成果報酬型で出展見込み客への営業を行っている。 出展社営業は、主催社側が営業部隊を組んで行われているため、専門の営業代行業者は珍しいが、福田悟社長は一念発起して今...
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日
調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:20代~60代の女性・男性(n=105)
インターネット・アンケート調査