起業家・経営者インタビュー

もっと気軽に自分で本を出版したいという願いを叶えたい

更新日:2012.11.06

グッドタイム出版 代表 武津文雄 氏

低コストかつ安心のサービスで自らのブランディングを図る

武津文雄

グッドタイム出版

代表 武津文雄 様

明治学院大学卒。長年出版業に携わり、取材、編集、執筆、自らの書籍も出版。

アマゾンが2011年末に始めた日本でのpod出版(書籍を電子データ化し、注文に応じて(On Demand)、書籍化する仕組み)の仕組みを活用し、2012年3月pod版業をメインとした出版社を立ち上げる。

 「もっと気軽に自分で本を出版したいという願いを叶えたい」

 こう話すのはオンデマンドを利用して依頼者の自著出版を促すグッドタイム出版(茨城県取手市)の武津文雄社長だ。

 オンデマンド出版とは、データを納品するだけで本を作ることができ、注文に応じて1冊からの印刷・出荷が可能なサービスのことを指す。

一般的に原稿を出版社へ持ち込んで自費出版をするには数百万円が必要で、個人にはなかなか難しいのが現状である。その点、同サービスなら10分の1以下の価格で出版でき、加えて在庫を抱える心配がない。

 「中高年で本を書いて出したいと考える人は多い」と武津社長の話すように、現在50~70代のクライアントが同社から自著を出している。出版に際して、元編集記者である武津社長が校正などのアドバイスを行うため、初心者でも安心して任せやすい。また、納品データの書式はword文書をはじめ、手書きの原稿をスキャンした画像データやPDFデータでも対応可能で、高年齢層が出版に乗り出しやすくしている。

 今後は著作を持つことで自分のブランディングに繋がるという考えから、低コストを打ち出して資金の少ない起業家たちへの拡大も図っている。

会社概要

グッドタイム出版

東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

オススメの起業家・経営者インタビュー

半導体S/Nの読み取り装置販売 国内唯一企業として躍進

三角 勝洋

アイビジョン株式会社 代表取締役 三角 勝洋 様

アイビジョン(山梨県南アルプス市)は半導体製作に関わる装置の製造および販売代理業務を行っている。特に半導体のシリアルナンバーの読み取り装置は日本では同社のみが販売しているもので、国内の大手半導体メーカーの全社がこれを導入しており、近年では韓...

つづきを読む

乾燥野菜と味噌汁をばら売り

西田 裕幸

ウエスタンファームズ合同会社 代表社員 西田 裕幸 様

アメリカのスーパーマーケットなどで30種類以上の乾燥野菜をバラ売りし、自分好みの味噌汁やスープを作ることができる商品を企画・開発するのが、ウエスタンファームズ合同会社の西田裕幸代表だ。 現在57歳の西田氏が起業を思い立ったのは今年のはじめ。...

つづきを読む

「日本の窓から結露を無くしたい!」国際基準の高断熱窓の普及に邁進

橘 重行

一般社団法人Passive Window Japan 代表理事 橘 重行 様

 「日本の住宅では必ずと言っていいほど冬季に窓ガラスの結露が発生します。ですが、欧州ではほとんどありません。なぜなら、日本基準より高性能の高断熱ガラス・サッシが使われているからなのです。  私たちは日本の居室内を快適にするため、現状を変える...

つづきを読む

人生は一度きりなので自分の人生は自分で回すという感覚を持つことが大切

株式会社タッツ・コンサルティング 代表取締役社長 辰己 友一 様

Q1:起業したお仕事の内容を教えてください。 会社を定年退職して、何かやれる仕事はないかと探したら、会社勤めしている間に知り合ったコンサルタントや教育会社等の若い人たちから「いっしょに何かやりましょう」ということになった。考えてみたらそうい...

つづきを読む

起業とはすべての結果が納得して受け入れられること

金子 宏

東京金子特許事務所 所長・弁理士 金子 宏 様

――大企業やベンチャー企業に勤めていた経歴もあるということですが、なぜ起業しようと思いましたか? ベンチャー企業の役員として特許事務所の方とのコミュニケーションをしていた時、先方が誠実に対応してくださっていたにもかかわらず、こちらの考えを十...

つづきを読む

1冊の本が人生の転機に

恩田 憲一

一般社団法人日本文化協議会 代表理事 恩田 憲一 様

 異文化の紹介や交流で社会貢献したいと、58歳で日本文化協議会を設立したのは恩田憲一代表理事だ。  26歳で旧国鉄に入社し、国鉄の分割民営化を経験。JR東日本に残留し、大手企業での将来に不安を抱きながらも、妻と楽しんだ海外旅行で日本文化の良...

つづきを読む

現在の利用会員数

17,686

調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日
調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:20代~60代の女性・男性(n=105)
インターネット・アンケート調査

無料メールマガジン

キャンペーン情報や、助成金情報、交流会・セミナー等、起業家にとって役立つ情報を発信しています。

メールマガジンの詳細