更新日:2013.12.22
バイオ・アグリ株式会社 代表取締役 梶原 唯乗 氏
社会に役立ち、将来性のある農業ビジネスを探すため、海を渡った企業がバイオ・アグリ(東京都新宿区)だ。同社は現在、カンボジアでバイオ燃料になるキャッサバ芋を委託栽培するが、そこに至るまでの道のりには紆余曲折があった。
バイオ・アグリ株式会社
代表取締役 梶原 唯乗 様
〒160-0022
東京都新宿区新宿一丁目3番8号 YKB新宿御苑ビル
TEL 03-3357-7411
FAX 03-3357-7422
設立 2007年3月
アウェイク事務所では、経営者や管理職、営業マン向けの研修を年間100回以上行っている。 菅原齋代表がディズニーランドのキャストとして働いていた実体験を盛り込んだセミナーは、来場者を惹きつける。 講師を目指したのは2007年、2社目に勤めた音...
「現在やっていることは趣味の延長みたいなものですね」そう語るのはエムアイエー(東京都中央区)の守屋弓男社長だ。守屋社長は1971年4月に東京大学工学部建築学科の修士号を卒業し、1級建築士になった時に今の事務所を構えた。そんな守屋社長が201...
“完全反射”のダイアモンドとして、最高技術のカットが施された「アルカダイアモンド」。その販売に特化し、設立50年を迎えるのがアルカワールド(広島県福山市)である。 同社の迫恭一郎社長は宝石卸業を営む父の背中を見て育ち、大学在学中に宝石鑑定士...
「高校生の頃の夢は音楽プロデューサーでした。しかし実際は実家の鮮魚店を10年間、ビル管理会社は20年間経営しました。その後にようやく夢だった音楽プロデュース業を始めました」 こう語るのはテイクファイブ(東京都町田市)の市川豊社長だ。同社は...
Q1:なぜ起業しようと思いましたか? A1:自分のやりたい事を重い存分やってみたいそれだけですね。 Q2:起業前(起業前の数ヵ月間)、起業後で苦労したことは何ですか。 A2:本当にやっていけるのかどうか、その不安との戦いでした。 Q...
営業マン教育や販促支援を行うOHKマーケティングは、今年5月に登記されたばかりの会社。昨年まで民間企業に勤めていた本多宏哉社長は、「自分が楽しんで仕事をしたい」という理由から58歳で起業した。 女性下着メーカーに15年間勤めていた本多氏は、...
2025.07.10 お知らせ
2025.07.09 交流会
2025.07.09 交流会
2025.07.03 オウンドメディア
2025.07.02 お知らせ
調査期間:2023年1月13日~2023年1月16日
調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:20代~60代の女性・男性(n=105)
インターネット・アンケート調査