更新日:2017.08.22
ウエスタンファームズ合同会社 代表社員 西田 裕幸 氏
アメリカでの違和感が商品案に
ウエスタンファームズ合同会社
代表社員 西田 裕幸 様
アメリカのスーパーマーケットなどで30種類以上の乾燥野菜をバラ売りし、自分好みの味噌汁やスープを作ることができる商品を企画・開発するのが、ウエスタンファームズ合同会社の西田裕幸代表だ。
現在57歳の西田氏が起業を思い立ったのは今年のはじめ。もともと友人の誘いでアメリカに渡って和食店の料理人として働いていたが、両親の病気になったため日本へ帰国。それまでの収入源は一気に消えて窮地に立たされたが、在米中の体験をヒントに、起業を果たした。
アメリカでは日本と異なり、食べる人が自分の好みで具材を組み合わせるのが一般的で、例えばインスタントラーメンにヨーグルトやジュースを合わせるといったことが当たり前のように行われている。この光景に衝撃を受けた西田氏は、食べる人が自由に具材を選んでレシピを作れる商品を開発できないかと考えるようになる。そして帰国を機に事業化に踏み出した。
今年2月、偶然にも銀座セカンドライフの片桐社長のテレビ出演を目にした西田氏は、すぐに連絡を取った。片桐社長や同社スタッフのアドバイスを受け、簡易な手続きで設立可能な合同会社で起業することを決意。アメリカで思いついた商品アイデアを実現するため、食品メーカーへプレゼンテーションして回り、その結果、乾燥野菜は長野県の食品メーカー・アスダックフーズ、味噌汁の素は、青森県の食品メーカー・カネサ食品と連携することが決定した。7月中旬、西田氏は製品化にこぎつけ、アメリカへ出荷して現地での販売をスタートさせた。
「商品が流通し、売れるまでは厳しい状況が続きますが、需要はあるはずです。今後は小売店やレストラン、モーテルなどに流通させたいです」
東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6階
KFトレーディングカンパニー合同会社 代表社員 福島 賢造 様
アジア諸国を中心に、化学品の輸出入を手掛けるKFトレーディングカンパニー(東京都中央区)。同社の福島賢造社長は幼少期から海外事情や外国への興味を持ち、外国で活躍できる仕事として新卒で大手商社に入社。化学品部門の取引を担当し、定年まで約40年...
近年、ハウスダストによるアレルギー等の健康被害が問題となっており、数々の除去機能を持つ家電製品が生まれている。だが、その従来の寝具用製品の3~12倍の効果を持つサービスを提供している企業がある。それが、2005年から活動を開始した旅館ホテ...
ウイズ・コンサルティング株式会社 代表取締役 志水 直樹 様
ウィズ・コンサルティング(東京都中央区)は「会社を伸ばす!CFO代行」を標語に、CFOとして会社の経営段階に合わせた成長戦略など会社全体の問題を社員とともに考え、解決していくコンサルティング企業だ。同社を運営する志水直樹社長は、もともとメガ...
一般社団法人Passive Window Japan 代表理事 橘 重行 様
「日本の住宅では必ずと言っていいほど冬季に窓ガラスの結露が発生します。ですが、欧州ではほとんどありません。なぜなら、日本基準より高性能の高断熱ガラス・サッシが使われているからなのです。 私たちは日本の居室内を快適にするため、現状を変える...
Q0:御社の事業内容を教えてください。 A0::ファイナンシャル・プランナーとして個人の皆さまから資産運用や保険の見直し、住宅ローン、相続などライフプランニングに関するさまざまなご相談をお受けしています。そしてまた、企業年金制度(確定拠出年...
D.Dreamcraft合同会社 代表社員 佐土原 福利 様
中古住宅のリノベーションや耐震診断を行うD.Dreamcraft(ディー・ドリームクラフト・東京都中央区)を53歳で起業したのは、佐土原福利社長だ。大手不動産会社での分業化に違和感を抱いたことが独立のきっかけだった。 鹿児島県出身の佐土原氏...