更新日:2016.03.08
株式会社旅館ホテルクリーン 代表取締役 立石 一夫 氏
たった一人、0から作り上げた技術は、いま大きくはばたいている
株式会社旅館ホテルクリーン
代表取締役 立石 一夫 様
近年、ハウスダストによるアレルギー等の健康被害が問題となっており、数々の除去機能を持つ家電製品が生まれている。だが、その従来の寝具用製品の3~12倍の効果を持つサービスを提供している企業がある。それが、2005年から活動を開始した旅館ホテルクリーン(大分県別府市)だ。サービスの名前は「クリーンライブ」。現在、大分県内の法人・個人の顧客へのサービスを提供するほか、九州に10社の業務提携代理店を持っているという。
高い除去効果の秘密はこうだ。まず、布団を独自の特許技術により40度に加熱し、繊維をほぐすことでハウスダストを隙間から浮かび上がらせ、同時にダニを衰弱させる。次に特別なドイツ製掃除機を使用し、布団を振動させてハウスダストを埃もろとも吸引する。あとは除菌消臭を行い、作業は完了だ。作業は布団一組につきおよそ10分で終わり、除去したものはその場で確認できる。
「それまではインテリア資材のメーカーに勤めていました。当時の取引先から『ハウスダストが多いから、なんとかならないか』と言われたのをその後も覚えていて、自分にできることはないかと考え始めたのがきっかけでした。」
こうして独自にハウスダスト除去の仕組を考え出した立石一夫社長は、現在のクリーンライブの仕組を考案し、特許も取得。当初は独立するつもりもなかったが、ひょんなことから転機が訪れた。
「転勤の辞令が降りたんです。当時は福岡の拠点に勤めていたのですが、東京へ移れと。現在住んでいる家も建てていましたし、起業のきっかけにはいいタイミングだと思えたんです」
こうして誕生したのが旅館ホテルクリーンだ。たった一人、0から作り上げた技術は、いま大きくはばたいているのだ。 現在、九州以外にも拠点開設の準備を進めており、全国で独立したい方、参画したい法人を募集中だ
所在地:〒874-0920 大分県別府市北浜2-10-19グランメール3F
TEL:0120-78-4649
FAX:097-532-4649
URL:http://www.rh-clean.com/index.html
一般社団法人Passive Window Japan 代表理事 橘 重行 様
「日本の住宅では必ずと言っていいほど冬季に窓ガラスの結露が発生します。ですが、欧州ではほとんどありません。なぜなら、日本基準より高性能の高断熱ガラス・サッシが使われているからなのです。 私たちは日本の居室内を快適にするため、現状を変える...
「“インタープレイ”とは、各パートが役割をまっとうしつつも、全体を見て調和しているというジャズの用語です。色々な人ともに仕事をしていく中でも、柔軟に情報を取り入れて橋渡しができる存在でありたい、という思い社名にこめています」 こう語るのは...
Q1:なぜ起業しようと思いましたか? A1:企業のホームページ作成を1996年から行ってまいりましたが、当初は大企業や地方自治体で、現在もベンチャーや中企業が中心です。ホームページ作成は打合せや内容作成に時間がかかるので、企業規模にかかわら...
生涯の出会いをコーディネートする結婚相談。その相談員として現在活躍しているのがぷらす・さぽーと(東京都中央区)の大橋真弓社長だ。 大橋社長が独立を果たしたのは2014年2月のこと。それまで15年にわたって銀行員の営業として活躍を続けてきた...
“完全反射”のダイアモンドとして、最高技術のカットが施された「アルカダイアモンド」。その販売に特化し、設立50年を迎えるのがアルカワールド(広島県福山市)である。 同社の迫恭一郎社長は宝石卸業を営む父の背中を見て育ち、大学在学中に宝石鑑定士...
自動機や試験機の構想設計や、設計図の中国語翻訳などを行うアイザワ。同社は大手バイク部品メーカーの国内代理店でもある。 65歳で同社を起業した土井敏代表は、20代から自動化機器や液晶関係の製造装置の設計業務に20年以上携わり、定年後も中国の日...