2022年 10月 の記事一覧

小規模事業者持続化補助金が使いやすくなりました

2012年から始まった「小規模事業者持続化補助金」は、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的としています。申請枠は大きく分けて「通常枠、特別枠」の2つです。

今回新設された特別枠によって種類が増え、採択率なども考えると小規模事業者持続化補助金が更に使いやすくなったと思われます。創業したばかりの人には「創業枠」も用意されているのですが、ここでは主に創業枠について解説します。

続きを読む

【2023年版】桜木町のレンタルオフィス11選!格安の個室・コワーキングスペースをご紹介

桜木町近辺の再開発が進んでおり、桜木町駅の東側には高層マンションや西側には昔ながらのレトロな下町があります。2022年開業予定のラグジュアリーホテル「ウェスティンホテル横浜」などが進んでおり、様々なビジネスチャンスに期待を寄せられます。交通アクセスは、JR根岸線や京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーラインなどが通っており、横浜や東京、品川、大宮といったターミナル駅へのアクセスも可能な立地となっております。
桜木町エリアで、レンタルオフィスを探してみてはいかがでしょうか。

続きを読む

【2023年版】赤坂のレンタルオフィス10選!格安の個室・シェアオフィスをご紹介

人気の赤坂エリアは官公庁にも近いため、主に外堀通り、青山通り、六本木通りなどの大通り沿いを中心に賃貸事務所ビルが隣接し人気が高い赤坂。外国大使館や、海外の要人を迎える高級ホテルが多く隣接していることがあり、自然豊かな中に赤坂の賃貸事務所ビルには規模を問わず外資系企業が多く入居しています各所へのアクセスも良好、赤坂見附付近には飲食店や複合施設の赤坂サカス等があり大人のお洒落スポットです。

今回は赤坂エリアで人気のレンタルオフィス10選を紹介します。

様々なタイプのレンタルオフィスがあります。あなたにピッタリなオフィスが見つかるといいですね。

※価格は全て税別です。

続きを読む

【2023年版】横浜のレンタルオフィス13選!格安の個室・コワーキングスペースなど

横浜市は豊富な人材と優れたアクセスを背景に、業種や規模を問わず、多くの企業が集積しています。モビリティやIT、ライフサイエンス、ものづくりなど、多様なグローバル企業の研究開発拠点が集積し、最高峰のプレイヤーが集まる都市です。
東京駅まで24分、東海道新幹線の全車両が停車する新横浜まで8分と、国内各地への移動がスムーズです。また、羽田空港へも22分と、国内外の主要なビジネスエリアへのアクセスも優れています。
横浜駅周辺の施設も充実しており、駅西口には「横浜タカシマヤ」「相鉄ジョイナス」「ビックカメラ」などの商業施設があります。このほかに横浜駅に直結・隣接する商業施設もあり「横浜モアーズ」地下街「ジョイナス」映画館「ムービル」などもあります。徒歩5分圏内には「横浜ビブレ」「東急ハンズ 横浜店」や多くの飲食店もあります。
レンタルオフィス、コワーキングスペースやバーチャルオフィスも豊富で、どのワーキングスペースを選べばいいのか悩む方も多いと思います。格安なバーチャルオフィスや起業支援のサポートなど施設ごとの特徴をまとめましたので、今回は横浜エリアのレンタルオフィスをご紹介します。
各施設の詳細につきましては以下になりますので、是非ご参考にしてください。

続きを読む

【2023年版】池袋のレンタルオフィス14選!個室や格安コワーキングスペースをご紹介

池袋駅はJR山手線・埼京線・湘南新宿ラインのほか、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線など東京主要エリアを通る路線を利用できるだけなく、東京西部方面には西武池袋線、埼玉県エリアには東武東上線が通っていて、アクセス抜群な駅です。また、百貨店、サンシャインシティ等の商業施設、飲食店やオフィスビルが集積し、副都心としての再開発が進むエリアでもあります。池袋の周辺で仕事をするにあたって、コワーキングスペースやレンタルオフィスを探している方が多いと思います。おすすめのシェアオフィスやレンタルオフィスの特徴や価格をまとめてみました。
池袋のコワーキングスペースやレンタルオフィスを比較する際の参考にしてみてください。

続きを読む

【2023年版】銀座のレンタルオフィス10選!格安個室や格安シェアオフィスなど

レンタルオフィスとは、オフィス家具やWi-fiなど、仕事に必要な設備を備えた貸しオフィスです。
賃貸オフィスと比べて内装工事など必要がなく、入居からすぐに仕事が始められるところが大きなメリットです。
同施設内に会議室を設けている施設もあるので、来客時の対応もスムーズに行うことができます。

一口にレンタルオフィスと言っても、提供されるサービスは様々。
ご自身のニーズに合ったサービスを提供しているかが見極めのポイントです。

相場としては90,000円前後が多いですが、55,000~242,000円と部屋の広さや設備によって様々な価格帯で提供されています。
共益費などは必要か、登記は基本料金に含まれているか、使いたいオプションサービスはいくらかなど、基本料金以外にかかってくる費用も含め、比較していきましょう。
この記事では、おすすめポイントも上げているので参考にしてみてください。

銀座は昔から商業の中心地。交通の利便が良く、オフィスビルが多いです。
レンタルオフィスは提供される設備をしっかり確認することをおすすめします。
完全個室なのか、ブース席なのか、来客時に使えるスペースはあるかなどもチェックのポイントですよ。

※記載価格は全て税込です。

続きを読む

【2023年版】大宮のレンタルオフィス12選!個室・格安シェアオフィスなどをご紹介

今回は大宮のレンタルオフィス・シェアオフィスをご紹介いたします!大宮でレンタルオフィスを探しているけれど、どこを利用すればいいか迷っている方!自分のワークスタイルに合うレンタルオフィスが知りたい方!是非お役立てください!

続きを読む

【2023年版】川崎のレンタルオフィス9選!個室や格安シェアオフィスなどをご紹介

神奈川県にある政令指定都市のひとつ「川崎市」。
川崎の魅力は、JR京浜東北線や東海道本線、南武線、そして京急本線(駅は京急川崎駅)と4路線が通っており、都内へも、横浜方面にもアクセスが良いということ。そのため、都心に本社を置く大手企業の工場も多くあり、東京湾沿いには大規模な工業地帯が広がっています。
一方で多摩川沿いの自然と農地、古くからの住宅街もあり、戦後は人口が急増。神奈川県内で横浜に次ぐ第2の都市であり人口は100万人を超えている川崎。再開発で駅直結の大型ショッピングセンターも作られ、いつも人で賑わっています。
日常の買い物や食事なども不便はなく、日々の暮らしやすさから住んでみたいと思うのも納得のここ川崎で企業をお考えの方必見!個室やコワーキングスペースやバーチャルオフィスなど様々なプランが揃っている、川崎駅チカのレンタルオフィス9選!!各施設の詳細については以下になりますので、是非ご参考にしてください。
※価格は全て税別です。

続きを読む

【2023年版】東京駅近くのレンタルオフィス10選!個室や格安コワーキングスペースをご紹介

レンタルオフィスの需要が増えて利用者が多くなりました。
最近、都内ではカフェやカラオケ店でもスペースの提供しているのをよく見かけます。
施設数も多くなり、どこを利用すればいいか迷う方もいるかもしれませんので、この記事では東京駅周辺でオススメできるレンタルオフィスを紹介いたします!
仕事や勉強の際に自宅では集中できないため、レンタルオフィスの利用を検討しているという方は是非お役立てください!

続きを読む

ぜひこちらの動画もご覧ください