資金調達の記事一覧

レンタルオフィス「アントレサロン」の運営会社がお伝えするフリーデスク活用術!

こんにちは!アントレサロンです。
アントレサロンの人気プランに「フリーデスクプラン」がありますが、どのようなサービスが受けられるのか気になるところですよね。今回は、フリーデスクプランを最大限に活用できる活用術をお伝えいたします!お申込みの前に是非参考にしてください。「フリーデスクプラン」は、初期費用0円・月額9,505円です。
フリーデスクプランはこちら

続きを読む

ビジネスプランコンテスト(ビジコン)について解説!これだけは知っておきたい

起業を志す人をサポートする「ビジネスプランコンテスト」をご存じでしょうか。ここでは、ビジコンの通称で親しまれるビジネスプランコンテストの特徴を分かりやすくご説明し、メリットやデメリットについてもお伝えします。
定期的に開催されているおすすめのビジネスプランコンテストもご紹介しますので、皆さんがビジネスプランを実現する上で役に立てば幸いです。

続きを読む

安心の起業へ:弁護士の活用メリットと選び方

起業の過程や経営時に、予測しづらい課題や法的な問題に遭遇することが少なくありません。そんな中、起業家や経営者にとっての強力なサポーターとして「弁護士」の存在が挙げられます。
彼らのサポートを最大限に活用するためには、いつ、どのようなシーンで彼らの力を借りるべきか、そのメリットや相場、選び方について紹介します。

続きを読む

【2023年版】永田町のコワーキングスペースおすすめ7選!

永田町エリアは3つの魅力があります。

政治・行政の中心地: 永田町は日本の政治の中心地であり、国会議事堂や政府機関が集まる地域です。政府との近さから、政治や行政に関連するビジネスやロビー活動を行う企業や団体にとって、重要な拠点となっています。

法律や金融の専門家の集積: 永田町周辺には多くの法律事務所や金融機関が集まっています。法律や金融に関連するビジネスを展開する企業や専門家にとって、顧客や関係者とのアクセスが容易であり、ネットワーキングの機会が豊富です。

高級な商業施設やレストラン: 永田町エリア周辺には、高級な商業施設やレストランが集まっています。ビジネスの打ち合わせや接待に利用する場所が豊富であり、クライアントやパートナーとの商談を行う際に便利です。

永田町のコワーキングスペースを厳選して紹介します。各駅から徒歩圏内で利便性が高いです。是非ご自身にあったコワーキングスペースを見つけてください。

続きを読む

スタートアップ企業とは?(概要や特徴、メリット・デメリット)

ビジネスの世界で「スタートアップ」という言葉が注目されています。ベンチャーという言葉と同じような意味で使われることもありますが、ベンチャースタートアップは厳密には異なるものです。この記事では、スタートアップの概要や特徴、メリット・デメリットについて詳しく解説します。スタートアップで失敗しないためのポイントや、この方法で成功した企業の例についても、この記事ではあわせて解説します。

続きを読む

起業リスクを考える!事前に知っておきたい起業のリスク一覧と対処法

起業家にとって、避けては通れない弊害が「リスク」です。このリスクを甘く見てしまうと、事業がつまずく大きな原因となってしまいます。しかし、それらのリスクを正確に把握し、適切な戦略で対応することで、事業を成功に導くことが可能です。本記事では、起業家として遭遇する様々なリスクと、それらリスクを最小限に抑えたり、回避するための対処法について詳しく解説します。

続きを読む

創業者必見!売上アップに繋がる持続化補助金200万の申請方法とは

持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)は、全国の中小企業等を応援する補助金として昔から有名です。
小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する補助金です。持続化補助金には幾つか種類があり、まだ知らない方も多いですが今年から新たに創業者向けに「創業枠」がスタートしました。補助金は返済不要の資金調達手段で、応募して採択を受けると経費の一部を補助してもらえます。

続きを読む

起業とは?起業の形態には何があるか

起業とは?起業といっても様々な起業形態があります。起業を考えたときに自分に合った
起業形態は何なのか?迷われる方もいると思います。ここでは、起業の種類と資金調達方法、手続き方法、各起業形態のメリット・デメリット、起業時のポイントなどをわかりやすく解説していきます。ぜひ、記事をチェックして、自分にあった起業の方法を見つけてください。

続きを読む

創業融資について徹底解説!日本政策金融公庫・自治体の制度融資など

起業したての頃はまだ資金も乏しい為、オフィスや店舗の家賃や仕事に必要な備品をそろえるのも大変です。そこでおすすめなのが創業融資です。では創業融資とは何か、また創業融資を受けるメリットとデメリットは何か、さらには創業融資を受けるのに必要なものについて詳しく見ていきましょう。

続きを読む

【2024年最新版】クラウドファンディングの助成金・補助金について(東京都)

今回は、東京都の「クラウドファンディング活用助成金」について紹介します。

クラウドファンディングを利用すると、様々な経費がかかります。
例えば、クラウドファンディングのサイト利用手数料や、プロジェクトページを制作するための動画制作費、プロジェクトを拡散するためのSNS広告費などです。

これらの経費の負担を減らすために、ぜひ助成金に応募しましょう。

この助成金は、東京都が創業予定者・個人事業主・中小企業を応援するために設けている公的支援制度ですので、受け取ったお金は返済不要です。

今年度は、CF活用区分」「HTT・ゼロエミッション区分」「DX活用区分」「事業再構築区分」の4つの区分に分類されています。今年から新たに加わった「特例」などを詳しく紹介するので、ご自身のプロジェクトに合う区分で申請してみてください!

続きを読む

小規模事業者持続化補助金が使いやすくなりました

2012年から始まった「小規模事業者持続化補助金」は、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的としています。申請枠は大きく分けて「通常枠、特別枠」の2つです。

今回新設された特別枠によって種類が増え、採択率なども考えると小規模事業者持続化補助金が更に使いやすくなったと思われます。創業したばかりの人には「創業枠」も用意されているのですが、ここでは主に創業枠について解説します。

続きを読む

【2023年版】起業に役立つ補助金や支援策をまとめて紹介!

起業するには、自分の力だけで行わなければならないのでしょうか?

もちろん、事業を始めるために計画的に自己資金をためて、少しずつ準備をしておくことは大切なことです。
ですが、今は起業する人にとって有難い、国や自治体などの支援制度が数多くあります。

これは全て日本の開業率を向上させるために、国や地方公共団体が用意している公的な支援制度です。

事業のための資金調達は、こうした公的支援制度を上手に活用していくことも大切です。

続きを読む

ぜひこちらの動画もご覧ください