シェアオフィス・レンタルオフィスの違いや特徴

起業や経営ビジネスに関心がある方へ お得な情報をピックアップ!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これから起業を考えている個人や法人にとって、オフィスを手配して準備するには、大きな手間と労力を必要とします。特にオフィスの準備経験がない方は、基本的なオフィスに必須の設備やサービスを用意するために、専用のサービスを利用する選択肢もおすすめです。
そこで、レンタルオフィスやシェアオフィスの特徴や設備、料金、選ぶポイントを解説します。

レンタルオフィスの特徴

レンタルオフィスは、会社を設立・移転する際に、企業や個人が事業に使う目的で貸し出されるオフィススペースのことを指します。「レンタル」と付いているように、設備購入が必要なく、必要な期間だけすぐ利用できる設備を整えているのが特徴です。
例えば、家具の提供、インターネット回線、電話回線、電気や水道などの公共設備などです。また、共有スペースや会議室の利用、郵便物の受け取り、清掃サービス、セキュリティ対策などの追加サービスも提供される場合もあるでしょう。
そのため、1からオフィスに必要なものを用意する手間やコストがかかりません。短期間の利用や柔軟なオフィススペースを必要とする企業や個人の起業家にとっては都合が良いのです。地域の土地価格や賃料相場が影響するため、料金はサービスごとに確認する必要があります。

シェアオフィスの特徴

シェアオフィスは、複数の企業や個人が同じオフィススペースを共有するオフィスモデルです。レンタルオフィスとの違いは、共有スペースをメインに借りることです。主なメリットは、初期費用やランニングコストの削減です。複数の会社や個人が同じスペースを共有することで、賃料や光熱費、インターネット接続(基礎工事)などのコストが分散されます。

また、会議室やラウンジを別々に用意する必要もないため、設備費用もかかりません。中小・スタートアップ企業や個人事業主、フリーランスは、自社でオフィスを借りるよりも経費削減が実現します。
共有設備としてあらかじめ用意されているのが、会議室、キッチン、休憩スペースなどの空間設備、コピー機やシュレッダー、プロジェクターなど業務用設備、フリードリンクなどの休憩設備です。サービスは、法人登記、住所利用、郵便物の受取、受付対応、電話対応などです。

選ぶポイント

シェアオフィスやレンタルオフィスを選ぶポイントは、自身の利用用途に合うかどうか判断することです。
明確な違いは一般的には下記になります。

料金について

施設によって異なりますが、一般的にはシェアオフィスは「1名単位」、レンタルオフィスは「1部屋単位」で料金が設定されていることが多いです。シェアスペースか専有スペースかという違いあるため、レンタルオフィスの方が割高にはなります。また、初期費用(入会金、年会費、保証金など)と毎月かかる費用を計算して選びましょう。

設備について

シェアオフィスとレンタルオフィスのもっとも大きな違いと言えるのが専有スペースかどうかのため、希望する設備(会議室、キッチン、共有スペースなど)を確認し、自社のニーズに合ったサービスを選びましょう。
必要な設備が設置・貸し出されておらず、使えないのでは業務に支障をきたすこともあるため要チェックです。

他社比較について

レンタルオフィスやシェアオフィスは、その企業や個人の働き方や業態に合わせて柔軟に選ぶことが重要です。レンタルオフィスでは個別の業務個室や共有スペースの利用、シェアハウスでは共有スペースとオプションサービス(登記や電話対応)から自社の希望にあったものを比較検討するのが大事です。「この機能、このサービスだけは譲れない」という自社の希望にあったオフィスをぜひ選んでみましょう。

Published by アントレサロン