ドロップインの記事一覧

コワーキングスペースを利用してみた!女性目線の体験レポ【渋谷道玄坂アントレサロン】

こんにちは。レンタルオフィスガイド担当のパンダです🐼
コワーキングスペース「渋谷道玄坂アントレサロン」を実際に利用してみた体験レポをお届けします!

「アントレサロン」は複数の施設を展開していますが、同じ「アントレサロン」でも、場所が変わると雰囲気や使い勝手もけっこう違うんですよね。
「どんな環境が自分に合っているか」って、実際に使ってみないと分からないことも多いなと改めて感じました。
「渋谷ってごちゃごちゃしてて落ち着かなそう…」と思っていた私ですが、行ってみたら意外と快適で、落ち着いた空間にびっくり!
女性にも安心しておすすめできる、渋谷の“ちょい集中”スポットかもしれません✨

では、さっそくレポートスタートです♪ 続きを読む

【体験レポート】渋谷宮益坂アントレサロンでの特別なひととき:心を動かす革新的なビジネス体験

渋谷の中心に位置する「渋谷宮益坂アントレサロン」は、単なるコワーキングスペースやイベント会場にとどまらず、クリエイティブなビジネスパーソンが集まる特別な場所です。多様な業界の人々が交わり、アイデアが生まれ、次々と新しいビジネスの種が育まれる場所。アントレサロンの魅力、そしてそこで感じたビジネスの可能性とは、いったいどんなものだったのか、今回は、実際に参加した体験を通じて紹介していきます😊! 続きを読む

【2025年版】恵比寿のおすすめレンタルオフィス7選|登記可能・個室・格安プランも紹介

恵比寿でレンタルオフィスをお探しの方必見!
本記事では、東京都渋谷区・恵比寿エリアでおすすめのレンタルオフィス7選をご紹介します。

▼この記事はこんな方におすすめ!

  • 恵比寿でレンタルオフィスを探している
  • コストパフォーマンスを重視し、バーチャルオフィスを検討している方
  • 会議室や商談スペースの有無など、施設ごとの設備を比較したい方
  • 恵比寿エリアでドロップイン(一時利用)できるオフィスを探している方

続きを読む

コワーキングスペースを利用してみた!女性目線の体験レポ【西新宿アントレサロン】

こんにちは。レンタルオフィスガイド担当のパンダです🐼

当サイトでは、さまざまな「コワーキングスペース」をご紹介していますが、実際にどの施設を選べばいいのか、なかなか判断が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

特に女性にとっては、「雰囲気はどうかな?」「安心して使える場所かな?」と、気になるポイントがいくつもありますよね。
そこで今回は、私自身が実際に施設を利用してみたリアルな体験をもとに、「女性目線」でのレポートをお届けします。
前編では、新宿区のど真ん中にある「西新宿アントレサロン」を訪れてみました!
アクセスや設備の充実度、過ごしやすさなど、気になるポイントを丁寧にチェックしてきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 続きを読む

「新宿アントレサロン」に行ってみた!コワーキング×起業支援の“実用型オフィス”だった

こんにちは! 最近、事務所の移転を考えていたところ、知人に教えてもらったのが新宿アントレサロン。「コワーキングスペースってどこも似たようなものじゃないの?」と思いながらも、“起業支援も充実している”という一言が気になり、実際に行ってみることにしました。
続きを読む

起業準備の拠点に最適!赤坂アントレサロンを使ってみた【リアル体験レポ】

こんにちは!
副業で始めたビジネスがじわじわ本気モードになり、「さて、そろそろちゃんとした作業場所がほしいぞ」「法人登記もどうしよう」と悩みはじめた頃、知人が教えてくれたのが 「赤坂アントレサロン」 でした。
これは試してみるしかない!ということで、実際に使ってみた感想を、忖度なしでお届けします。
起業準備中の方、副業スペースに悩んでる方、参考になればうれしいです! 続きを読む

場所固定ではないのが魅力✨秋葉原駅 徒歩1分 レンタルオフィス【秋葉原アントレサロン】体験レポ

テレワークが進みコワーキングスペースを探している方、増えていますよね。
在宅勤務に限界を感じたり、集中できる場所が欲しかったり、起業したいなどなど…
コワーキングスペースもたくさん増えたので選ぶのも大変かなと思いますが、コスパも良く、利便性抜群のアントレサロンが気になり体験してみましたので参考にしてみてください。
続きを読む

夢をカタチに!東京アントレサロンでゆる起業スタート

「よし、起業しよう!」と思い立ったものの、オフィスを構えるのって意外とハードルが高い…。
そこで見つけたのが、東京駅八重洲口・日本橋駅のすぐそばにある東京アントレサロン。アクセス抜群で、法人登記もできるレンタルオフィスなら、スムーズにスタートできるかも?ドロップイン利用ができるようなので、早速利用してみました!

続きを読む

【2025年版】虎ノ門のおすすめレンタルオフィス6選|アクセス良好・登記可能・個室あり

虎ノ門でレンタルオフィスをお探しの方必見!
本記事では、東京都港区に位置するビジネス街「虎ノ門」エリアでおすすめのレンタルオフィスを厳選して7つご紹介します。
虎ノ門は、官公庁の集まる霞が関や永田町にも近く、行政機関や大手企業との連携が取りやすい立地です。日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」、銀座線「虎ノ門駅」など複数路線が利用でき、都内のどこからでもアクセス良好。さらに再開発が進み、ハイグレードなオフィスビルや国際的なビジネス環境も整備されています。
スタートアップや士業の方に人気の「バーチャルオフィス」から、法人登記可能な「個室オフィス」、1日単位で使える「ドロップイン」対応オフィスまで幅広く網羅。初期費用を抑えて開業したい方にも最適です。

▼この記事はこんな方におすすめ

  • 虎ノ門で登記可能なレンタルオフィスを探している
  • 初期費用が安くコスパ重視のオフィスがいい
  • 会議室付きやフリーデスク付きの施設を比較したい

それでは、虎ノ門の注目レンタルオフィスを見ていきましょう!

続きを読む

【2025年版】ドロップイン可能!横浜エリアのオススメ会議室・セミナールーム7選!

ビジネスミーティングやセミナーを行う際に、時間や場所に柔軟に対応できる会議室やセミナールームを利用することができれば便利ではないでしょうか。そんなとき、「ドロップイン」を使えば、必要なときに必要なだけ会議室を利用することができます。
今回は、横浜エリアでドロップイン利用が可能なおすすめの会議室・セミナールームを7つご紹介します。

続きを読む

レンタルオフィス「アントレサロン」の会議室・セミナールームを活用しよう!~首都圏主要都市の駅チカ!会員でなくても利用可能!~

レンタルオフィス・コワーキングスペースは、働き方の多様化に伴い、個人事業主や起業家、テレワークの会社員を中心に利用が拡大しています。仕事場、作業スペースとしての利用がメインですが、店舗によっては、会議室やセミナールームの貸し出しサービスを行っている店舗もあります。 レンタルオフィス・コワーキングスペース「アントレサロン」は、月額会員はもちろん、会員以外にも、会議室・セミナールームの貸し出しを行っています。この記事では、駅チカでリーズナブル、利便性も抜群なアントレサロンの会議室・セミナールームをご紹介します。

続きを読む

【2025年版】神保町のレンタルオフィスおすすめ7選!

神保町は「本の街」として古くから知られている街ですが、オフィスビルや大手出版社の本社も多く立ち並び、ビジネス街としての一面も持ち合わせています。千代田区の神田地域にあり、地下鉄3線が乗り入れる利便性の高い地域で、レンタルオフィスの需要も多くあります。
レンタルオフィスは、賃貸オフィスに比べ初期費用を圧倒的に抑えることができます。また作業スペースとしてだけでなく、オープンスペースや会議室があるレンタルオフィスを選べば、来客を招いての打ち合わせも可能です。
今回は「神保町」のおすすめレンタルオフィスをご紹介いたします!神保町周辺でレンタルオフィスを探している方は、ぜひお役立てください。

続きを読む

【2025年版】新橋バーチャルオフィスおすすめ7選!

新橋は、言うまでもなく都内有数のオフィス街ですので、バーチャルオフィス・レンタルオフィスも豊富にあります。新橋駅は山手線・京浜東北線・銀座線・都営浅草線など多くの路線が乗り入れているほか、新橋の周辺には内幸町駅や汐留駅などもあるため、交通の利便性は非常に高いです。今回は新橋エリアのおすすめバーチャルオフィス7選をご紹介いたします!

続きを読む

【2025年版】日本橋レンタルオフィスおすすめ7選!

日本橋のレンタルオフィス・シェアオフィスの特徴ですが、まず第一に交通アクセスの良さが挙げられると思います。日本橋エリアは複数の路線が網の目のように走っているため、複数駅・複数路線を使えるオフィスも多くあります。駅からの距離も近く、また目的地に合わせて利用する路線・駅も選べることから、移動時間が短縮され効率的なワークスタイルを実現できます。
日本橋はもともと雑居ビルが多いエリアで、建物の老朽化により、シェアオフィスにコンバージョンするケースが増えています。そのため日本橋でオフィス探しをされている方も、選択肢が豊富であるがために、どのオフィスがどのような特徴を持っていて、賃料はいくらなのか、気になっている方も多いかと思います。
今回はそんな日本橋エリアのレンタルオフィスおすすめ7選をご紹介します!

続きを読む

【2025年版】川崎駅の利便性が高いコワーキングスペースを徹底比較!

神奈川県の北東部にある川崎市は、全国に20市ある政令指定都市の中で最も面積が小さい市で、工業の町として栄えてきました。都心や横浜方面へのアクセスも良く、川崎駅東口のメインストリートに、川崎市役所や川崎商工会議所など主要公共施設が集中していることもあり、近年ではスタートアップの創業地や、企業のサテライトオフィスとしても注目されています。
今回は川崎駅周辺のコワーキングスペースを利便性に着目して、立地や席数、登記可能かなど項目別に紹介いたします。

続きを読む

【2025年版】千代田区・神田レンタルオフィスおすすめ7選!

「神田駅」はJR山手線、京浜東北線、中央線、そして東京メトロ銀座線が乗り入れ、渋谷や新宿、東京駅にも1本で、しかも30分ほどで行けます。又、電気街で有名な秋葉原や御茶ノ水にも気楽に出かけることができて、抜群の立地としても人気のある街です。年々新しい物件が絶え間なく建設されている神田ですが、街並み自体は昔の雰囲気を残しながらも、近代化している魅力的なエリアです。
創建は730年という長い歴史があり、日本中や海外からの観光客も参拝に訪れる人気スポット神田明神や神保町方面へ行けば古書店巡りが楽しめる、人気スポットです。神田はエリア全体がオフィスエリアになっているため多くのビジネスマンの出入りが多い街でもあります。駅前には「神田金物通り」が通っており、車通りは平日休日問わず多くあります。オフィス街のエリアには小さな公園がいくつかあり、晴れた日にはお弁当を広げるビジネスマンもいます。
今回は、歴史と新しい文化の中心で多くの人が集まる神田エリアのレンタルオフィスおすすめ7選を一挙公開します。

続きを読む

【2025年版】神泉のおすすめコワーキングスペース6選!

おしゃれな飲食店が立ち並び、裏渋谷として人気の神泉でコワーキングスペースを探してみました。多くの路線が乗り入れている渋谷駅からも近く、打合せの途中に立ち寄れ便利なコワーキングスペースは、いろいろな施設を選べるので人気が高まっています。初期費用や維持費用を抑えることも可能な施設が多いので、比較してみてください。

続きを読む

【2025年版】青山一丁目駅のおすすめバーチャルオフィス8選!

青山一丁目駅は青山通りと外苑東通りの交差点地下にあり、駅周辺には「東宮御所」や「明治記念館」など皇室に関連した施設が多く、商業施設や大手企業の本社ビル、各国大使館なども集まっています。表参道や渋谷、六本木にも近い青山エリアでのおすすめバーチャルオフィスをご紹介します。

続きを読む

自宅の方が安上がり?コワーキングスペースで仕事がはかどる理由

フリーランスや自営業の方の中には、コワーキングスペースの利用を迷っている方もいるかも知れません。コワーキングスペースは、自宅よりも仕事に集中して効率的にこなすこができます。そのため、仕事のはかどるワークスペースを確保できます。
この記事では、コワーキングスペースが自宅より仕事がはかどる理由や仕事をすることでのメリットを解説します!

続きを読む

【2025年版】秋葉原のコワーキングスペースおすすめ7選!

秋葉原駅はJR山手線をはじめとした5路線が乗り入れており、交通の便は非常に良いです。JR山手線、中央総武線、京浜東北線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線があるため東京都内はもちろん、神奈川、茨城、千葉、埼玉方面にも気軽にアクセスできます。近年は区画整理が推進され、アクセスの良さからオフィス街として急成長しています。多くの企業がオフィスを構えており、取引先との商談に最適の環境です。
また、小さな露店からヨドバシ マルチメディア Akiba のような大型店まで、幅広いエレクトロニクス小売店が集まる活気ある街で若者から、ビジネスマン、外国からの観光客など、賑わいと活気に満ちた注目の街です。秋葉原は家電やサブカルの街として知られ、高層ビルが並ぶビジネス街として急成長しているエリアでいまや世界に向けての日本の文化発信地となっています。
コワーキングスペースとは、年齢や性別など関係なく、異なる職業や仕事を持った利用者たちが同じ場所で机や椅子、ネットワーク設備などをシェアしながら、仕事をする場所のことです。今回は、注目の秋葉原コワーキングスペース7選を一挙公開です。貴方にピッタリのオフィスが見つかれば幸いです。

続きを読む

ぜひこちらの動画もご覧ください