販路開拓において、ホームページを制作する、チラシを配る、異業種交流会に参加する、DMを送るなど様々なアプローチの仕方がありますが、起業して間もない方や手元資金が少なく「広告宣伝費をかけられない」とおっしゃる方がいます。
少ない資金や忙しい時間の中で販路開拓が上手くいかず、頭を悩ませている人は必見です。
前述したとおり販路開拓の方法は様々ありますが、注目を集めているのがソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下SNS)を活用した販路開拓の手法です。今回はSNSを使った販路開拓について、特徴や活用しやすいサービスなどを紹介します。
販路開拓にSNSは必須
販路開拓をする方法は様々ありますが、SNSを使った手法がメジャーになっています。TwitterやInstagramなどのSNSは利用者も増加傾向にあり、上手く活用することで効率的に販路開拓を行うことができます。
基本的にSNSを利用する時には費用もかからないため、起業したばかりで資金があまりないという企業にも最適な手法です。
SNSで情報を発信し上手く自社HPに誘導することができれば、新しい販路を開拓できるでしょう。
SEO対策にもSNSは有効で、利用者が多いSNSを使ってマーケティングを行うことで集客力が高まり、ホームページのアクセス数も増やすことができます。
利用者の多いSNS
Facebookは、国内で2,600万人程の人が利用しているサービスです。
Facebookを利用するためには、本名や電話番号などの個人情報が必要になるため、実名性が高いという特徴があります。
顧客とリアルな繋がりを作りやすく、他のSNSとは違った販路開拓を行うことができます。Facebookには独自のインサイトツールがあり、これを利用することで顧客の年齢や職業、居住地など細かな情報を取得することができます。これを活かしターゲットとなる顧客に対してポイントに情報を発信すれば、マーケティング効果も高まるでしょう。
Twitterは国内の利用者数だけでも、4,500万人を超える人気のSNSです。
短い文章でコミュニケーションを行うツールで、情報を拡散しやすい機能が充実しているということで販路開拓を行う時によく利用されています。
Twitterの利用者にいいねやリツイートをしてもらうことで、情報がどんどん拡散されていきます。
20代から30代に利用者が多く、若い世代をターゲットにした商品やサービスの販路開拓をする時に積極的に活用したいSNSです。ただし、拡散性が高いということで、よい情報だけではなく悪い情報も広がりやすいという点には注意が必要です。
匿名性が高く炎上しやすいというデメリットもあるため、使い方には気をつけましょう。
Instagramは、国内のアクティブ利用者数が3,300万人を超えています。
他の主要なSNSとの違いは、画像や動画に特化したコミュニケーションツールということです。画像や動画を使って文章だけでは伝わりにくい、商品やサービスの魅力をアピールすることができます。特に飲食や不動産、アパレルなど視覚効果が有効なマーケティングに向いています。
また、Instagramはハッシュタグの検索が盛んに行われているのも特徴の1つです。
特定のキーワードで顧客が情報を検索することが多いため、上手く利用すれば購買意欲の高い顧客に対して情報を発信することができます。
LINE
国内最大級のメッセージサービスとして人気なのがLINEです。
国内のユーザー数は8,400万人を超えています。LINEの公式アカウント作成し、顧客に登録してもらうことでキャンペーンや広告の発信がしやすくなります。
公式LINEアカウントに登録する顧客は購買意欲も高いということで、販路開拓にも有効活用できます。
しかし、知名度の低い会社の場合、登録してもらうのは簡単ではありません。
登録してくれた顧客に対してお得なクーポンを発行する、店舗に登録用のQRコードを置くなど、登録を促す工夫をする必要が出てくるでしょう。
SNSを上手く活用できるかどうかが販路開拓のポイント
SNSの種類 | 特徴 |
---|---|
実名性が高い。 顧客の年齢や職業、居住地など細かな情報を取得することができる。 |
|
情報を拡散しやすい機能が充実。 20代から30代に利用者が多い。 |
|
画像や動画に特化。 視覚効果が有効なマーケティング向き。 |
|
LINE | 登録者に向けたキャンペーンや広告の発信がしやすい。 ユーザー数8,400万人超。 |
TwitterやInstagramなどのSNSは、多くの人達が利用している身近なコミュニケーションツールです。
SNSを上手く活用しマーケティングを行うことが、販路開拓のポイントになります。
短い文章でコミュニケーションを行うTwitter、動画や画像の投稿に特化したInstagramなど、SNSによって特徴が変わります。
それぞれの特性を理解した上で、販路開拓に役立てましょう。
まとめ
SNSの特徴と販路開拓についてそれぞれ紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。少ない資金で始められ、そして空いた時間でも商品・サービスの内容をリアルタイムに発信できるSNSは有効です。
ただし、販路開拓はSNSだけでやるものではありません。それだけに頼りすぎず、従来行われている販路開拓の方法と連携させ、効果を検証しながらバランスよく進めていくことが何より重要です。