東京都中小企業振興公社の記事一覧

【2025年版】神泉駅のレンタルオフィスおすすめ7選!

今日は神泉駅から徒歩圏内のレンタルオフィスを紹介します。
神泉駅は京王電鉄井の頭線の駅です。1つ隣の駅は多くの路線が乗り入れている渋谷駅で、渋谷駅へは徒歩移動も可能な距離にあるため事業を展開する上でもおすすめの環境です。渋谷駅周辺でレンタルオフィスを探している方は神泉駅にも目を向けられてはどうでしょうか。

続きを読む

【2025年版】西新宿のおすすめレンタルオフィス8選!

日本を代表するターミナル新宿駅。西新宿には多数の高層ビルが林立する大規模オフィス街で、新宿アイランドタワーをはじめとした高層ビルが建ち並ぶ街並みが広がっており、平日は多くのビジネスマンが絶えず街を歩いています。
現在、高層ビル群が建っている西新宿エリアも、もともとは「淀橋浄水場」などがあった跡地を利用したもので、1971年に京王プラザホテル本館が竣工したのを皮切りに、高層ビル群が建ち並ぶエリアが形成されていきました。
西新宿駅周辺は東京都庁も近く、近くには都会のオアシス「新宿中央公園」もあり、ビジネスの合間にリフレッシュ出来る最高の場所です。
こんな活気ある西新宿を拠点に、これから、起業を考えている方へ厳選した西新宿のレンタルオフィス8選!です。貴方にピッタリのレンタルオフィスを見つかれば幸いです。

続きを読む

【2025年版】新宿区レンタルオフィスおすすめ7選!

新宿は都内多方面のエリアに行くにも非常に便利な立地となっています。また、伊勢丹や高島屋といった百貨店をはじめ、最近オープンした歌舞伎町タワーなどの商業施設も周辺に集まっています。
日本有数の高層ビル群と、大規模な商業施設が立ち並ぶ新宿エリアに注目し、新宿区内で利用できるレンタルオフィス7選をご紹介します。

続きを読む

【2025年版】東銀座バーチャルオフィスおすすめ7選!

「東銀座」駅は、銀座駅、新橋駅などもとても近く、非常に便利な立地です。老舗と呼ばれるお店も多く立ち並び、ビジネスにも観光にも人気のエリアです。
近年コロナ禍の影響もあってリモートワークが広く認知され、仕事はオフィスでするもの、という認識から、オフィス以外の自宅やカフェなどでされる方もだいぶ増えてきました。オフィス以外の選択肢の一つとして、バーチャルオフィスを利用すると、低コストでビジネス用の住所を用意できるのも大きな魅力です。
今回は、東銀座駅近隣エリアでおすすめのバーチャルオフィスをご紹介します。

続きを読む

展示会に使える補助金・助成金を紹介【2023年最新・東京企業版】

販路拡大のため展示会に出展したい方は多いですが、小間料やパネル代などが結構かかり、躊躇している企業様も多いです。そこで今日は、公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している、「令和5年度 展示会出展助成事業」事業についてご案内します。展示会の助成金なので、展示会の出展をこれから検討している方は、ぜひ応募してみてください。助成金は融資と違って返済不要です。
本助成金は、BtoBの商談を目的に展示会へ出展する方に出展費用の一部が戻ってくる助成事業で、自社の製品・技術・商品・サービスの販路開拓を目的とした出展が対象です。

続きを読む

【2025年版】起業支援が充実しているレンタルオフィス10選!

レンタルオフィスの中には、単に住所やコワーキングスペースを提供するだけではなく、起業支援に取り組んでいるオフィスがあります。自治体から認定を受けて助成金や補助金、融資の優遇が受けられたり、ビジネスのノウハウに関する実践的なアドバイスが受けられたり、利用者同士の交流の場があったりとその取り組みは様々です。

今回は、東京都によるインキュベーション施設運営計画認定事業に認定された施設の中から、特に起業支援が充実したオフィスを10選ご紹介します!

続きを読む

【2023年版】起業に役立つ補助金や支援策をまとめて紹介!

起業するには、自分の力だけで行わなければならないのでしょうか?

もちろん、事業を始めるために計画的に自己資金をためて、少しずつ準備をしておくことは大切なことです。
ですが、今は起業する人にとって有難い、国や自治体などの支援制度が数多くあります。

これは全て日本の開業率を向上させるために、国や地方公共団体が用意している公的な支援制度です。

事業のための資金調達は、こうした公的支援制度を上手に活用していくことも大切です。

続きを読む

コロナ禍を乗り切る!公的機関の経営相談6選

ビジネスに悩む事業者は少なくないですが、悩みは業種ごとに違うため、相談先すらわからないことも珍しくありません。また、相談にはお金がかかると思い込み、コストと見合う成果があげられるか心配している人もいるでしょう。

ビジネスに悩む事業者の強い味方となるのが、公的支援サービスとして、公的機関やその提携機関が行っている専門家相談です。

今回は、専門家相談について解説します。

続きを読む

ぜひこちらの動画もご覧ください