個人事業主の記事一覧

確定申告を乗り切る!経理業務の基礎知識&クラウド会計4選

法人や個人事業主は「事業」を行っている以上、確定申告が義務付けられているため、起業すると経理・会計業務は必須です。そして取引が多くなると、日々の取引の記帳や、請求書や領収書の処理は複雑かつ作業量も多くなるため、できるだけ効率化することが重要になります。会計ソフトは、そのような業務の効率化を目的としたツールで、最大のメリットは「記帳作業」の効率化や簡素化につながります。今回は、経理業務や会計ソフトなどの基礎知識について解説します。

続きを読む

【簡単解説】個人事業主の確定申告のやり方

個人事業主となれば、毎年2月中旬から3月中旬にかけて確定申告の手続きをすることになります。確定申告をするためには、日ごろから帳簿付けなどの準備が必要ですし、専門用語を理解し納税額を計算しなければいけません。

そのため「複雑で面倒な作業」と苦手意識を持つ人も少なくないでしょう。

しかしながら、正しい確定申告ができなければ、追徴課税などのペナルティが科せられることになります。いい加減にはできないことが、確定申告の厄介な点です。

今回は、多くの人を悩ませる確定申告について、制度の概要、注意点、節税の知識などを紹介します。

続きを読む

【2022年補正予算決定】新支援策・継続施策まとめ(支援金・補助金)

令和3年度補正予算が、2021年12月20日に成立したのをご存じでしょうか。

中小企業関連では、事業復活支援金や資金繰り支援、事業再構築補助金などが盛り込まれています。また、「ものづくり・商業・サービス補助金」「持続化補助金」「IT導入補助金」「事業承継・引継ぎ補助金」などの人気の高い補助金も対象となっているのでご紹介します。

続きを読む

【お得な制度活用】会社設立時の登録免許税を半額するには?

法人設立の際は登録免許税という税金がかかりますが、「特定創業支援等事業」という言葉をご存知でしょうか。

「特定創業支援等事業」は自治体の制度で、市区町村が民間の創業支援機関等と連携し、創業支援を実施するものです。この制度を利用すると、これから会社を設立する方に大きなメリットがあります。大変人気の高い制度です。今日は「特定創業支援等事業」について、メリットと活用方法をお話しします。

続きを読む

今だからやるべき!コロナ禍での資金調達の方法(融資編)

今年に入って、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業・短縮営業をする店舗、あるいは売上高の減少で経営が危なくなっている事業者の声など連日各メディアで取り上げられています。

今回はコロナ禍で資金繰りにお困りの中小企業事業者様・個人事業主様向けに「コロナ禍での資金調達の方法」として融資について紹介します。

続きを読む

【東京都の新型コロナ対策】東京都感染拡大防止協力金とは?申請に必要な4つの要件

現在、新型コロナウイルスの蔓延に伴い、色々な給付金や協力金がありますが「東京都感染拡大防止協力金」はご存知でしょうか。

東京都が、新型コロナウイルスによる感染が拡大する中、事業者の方々に営業の停止や、時間短縮営業などの協力をお願いする代わりに、協力金をお支払いします、というものです。

今回はそんな「東京都感染拡大防止協力金」についてのお話です。

続きを読む

起業前に知っておきたい!起業後にかかる税金まとめ

事業を営む中で、ついて回るのが「税金」です。

「税理士に任せるから大丈夫」と考えている方も、どんな税金がかかるのか知っておいて損はありません。なかには、赤字であっても払わなければならない税金もあるからです。

また個人事業主と法人によっても違いがあります。今回は個人事業主法人とに分けて、税金についてまとめました。

続きを読む

【行政書士が解説】個人事業主のすべて!メリット・デメリットから会社員・法人との違いまで徹底解説してみました

起業を検討する際に、まず個人事業主として起業するか、若しくは法人を設立して起業するかを検討すると思います。今回は個人事業主について、メリット・デメリット、会社員との違い、法人との違いについて説明したいと思います。

続きを読む

ぜひこちらの動画もご覧ください